【次回開催】2020年3月24日建築WEB活用セミナーin東京情報

(株)ミライスタイルでは2020年以降の建築需要冷え込みを見据えて、建築業界に特化した「オウンドメディア運用システム」を建築家さん・工務店さんに導入しています。
この手法では、まず各社オリジナルのCMS構築を行い、社内外の運用体制を整えます。
その上で優れたコンテンツを作り、そのコンテンツをスマートフォンに適応させてゆきます。CMSを基幹システムとし、SEO対策に加えてマーケティングオートメーション・UX改善・チャットボットによる接客・KPI管理等により受注活動の広範囲をカバーし、ユーザー個々に優れたコンテンツを提供して集客・問合せを取得してゆきます。
この手法の構築には1年~3年ほどの時間がかかるので、早めの着手をお勧めしています。
スマホ時代に有益な「資産になるWEBシステム」を作ってゆきましょう。
CMS構築
コンテンツマーケティング
SEO対策
SNSマーケティング
UX改善
マーケティングオートメーション
チャットボット
KPI管理
専属の運用チーム
スマホWEB集客 運用実例


建築業界向けWEB活用セミナー開催のご案内
㈱ミライスタイルでは、この「スマホWEB集客:スマホに特化したコンテンツマーケティング」の具体的な方法をお伝えすることを目的としたセミナーを東京・つくばで定期的に開催しています。
ご参加特典 :現在のホームページ診断書をお渡しします
現在お使いのホームページを6つの評価項目から診断した、「ホームページ診断書」を講師の解説付きでセミナー冒頭にお渡しします。セミナー後の質問タイムに、建築の受注活動におけるWEB・SNS・AI等新技術について素朴な疑問・質問に何でもお答えします。明日からの受注活動に、何かのお役立てるかと思います。
ご参加特典 :現在のホームページ診断書をお渡しします
現在お使いのホームページを6つの評価項目から診断した、「ホームページ診断書」を講師の解説付きでセミナー冒頭にお渡しします。セミナー後の質問タイムに、建築の受注活動におけるWEB・SNS・AI等新技術について素朴な疑問・質問に何でもお答えします。明日からの受注活動に、何かのお役立てるかと思います。
セミナー内容
第1部 建築企画業務の基礎編 15:30~16:20
・良いWEBサイトの3つの特徴
・トリプルメディアにおける自社HPの位置づけ
・建設業界オウンドメディアのコンテンツマーケティング
・建築会社にとっての検索上位対策
・これからのコンテンツに起こる変化
・建築業界のインターネット広告
・FBインスタグラムの活用
・メールマガジンの効果 休憩
第2部 建築企画業務の応用編 16:30~16:50
・スマホ時代のクロスメディア
・「受注フロー」と「自社WEBサイト」の位置づけ
・まとめ:建築企画ディレクターになろう!
第3部 各社のサイト診断とアドバイス 17:00~18:00
・参加者皆様のサイト診断と、改善アドバイス
・WEB集客に関するQ&Aコーナー
個別相談会 18:00~19:00
以下はセミナーの始まりの模様です。
本セミナーの目的・参加メリット
建築業界における受注活動の方法・WEBやSNSを活用した情報発信方法を多数の事例を元にお伝えします。 PC・スマホ等からの問合せを増やし、建築・住宅の受注プロセス構築にお役立て頂く事を目的としています。
㈱ミライスタイル 建築業界向けWEB活用セミナー 概要
■日時:2020年 3月24日(火)
開場 15:10~15:30
講演 15:30~18:00
相談会 18:00~19:00
■会場:新秋葉原ビル3F
■住所:東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル3F
■交通アクセス:JR秋葉原駅 徒歩0分
■講師:㈱ミライスタイル 代表取締役 平野雄介
■事前予約制
講師プロフィール
筑波大学大学院人間総合科学研究科 建築専攻卒。ゼネコンの現場監督,木造躯体供給会社,構造設計事務所の管理建築士兼プログラマーとして社内新規事業立ち上げを実践し独立。建築業界専門のWEB運用会社 株式会社ミライスタイルを創業。
皆様のご来場を心よりお待ち致しております。