2018年6月30日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 ミライスタイル スタッフ 経営者・マネージャーの皆様へ|おすすめ書評ブログ 読書、、起業3年目までの教科書 はじめてのキャッシュエンジン経営 また、クライアント経営者の方々・ 同世代の起業家にお勧めの本を見つけました。 起業3年目までの教科書 はじめてのキャッシュエンジン経営は、受託開発をはじめとする「キャッシュエンジン事業」で体力をため込んでから、スケールす […]
2018年6月29日 / 最終更新日 : 2018年5月8日 ミライスタイル スタッフ 建築業界のWEB運用実例 東京都の工務店さんのところへ 東京出張、2件目はお得意先の工務店さんのところで、受注活動の打合せに行ってきました。 定例的な打ち合わせになります。 ・リスティング広告について ・外部リンクについて ・流入経路の検証と費用の最適配分 ・問合せが伸びてい […]
2018年6月26日 / 最終更新日 : 2018年5月8日 ミライスタイル スタッフ 建築業界のWEB運用実例 東京都の建築家のところへ 先日は東京出張、1件目は建築家の代表のところへWEBリニューアルの打合せに行ってきました。 ・費用対効果の良いWEBリニューアルの方法 ・現在までの事業の蓄積を元にしたブランディングの強化 ・高価格帯の住宅検討客への訴求 […]
2018年6月26日 / 最終更新日 : 2018年6月26日 ミライスタイル スタッフ 経営者・マネージャーの皆様へ|おすすめ書評ブログ 読書、、「リクルートのDNA―起業家精神とは何か(江副浩正)」 やっと読みました。 色々為になる気づきが得られました。 特に ・社員皆経営者主義 ・同じ売上なら、社員の少ない会社のほうが生産性が高いので良い という部分が明日からの経営にとても役に立ちそうです。 特にIT会社の経営にお […]
2018年6月23日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 ミライスタイル スタッフ 建築業界のWEB運用実例 埼玉県の建築家のところへ 先日は、埼玉県の建築家のところへ行ってきました。 建築家でWEBや広告に力を入れるケースは、工務店さん・リフォーム会社・不動産会社と比較して稀ですが、必要性を感じて、取り組みを始めています。 データを蓄積させて、クライア […]
2018年6月23日 / 最終更新日 : 2018年6月23日 ミライスタイル スタッフ 経営者・マネージャーの皆様へ|おすすめ書評ブログ 読書、、志高く 孫正義正伝 やっと読みました、、 良い本でした。 志高く 孫正義正伝は孫さんの事業家としての足跡を、かなり詳細まで物語にしています。 1981年 24歳で日本ソフトバンクを設立してから現在までの足跡について 本書はインターネット黎明 […]
2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年4月26日 ミライスタイル スタッフ 建築業界のWEB運用実例 東京都の工務店さんのところへ 先日は都内に出張し、工務店さんとのWEBの集客について打ち合わせしてきました。 検索上位対策が効いて、デザインリニューアルと広告が組み合わさって、問合せが増えました。 データが蓄積されて、他社さんとのマーケティングの差別 […]
2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年6月20日 ミライスタイル スタッフ 経営者・マネージャーの皆様へ|おすすめ書評ブログ 読書、、「もういちど読む山川日本史 」 本日もプログラミングをしながら、非同期通信の待ち時間に1冊読了しました。 もういちど読む山川日本史は、日本史の教科書のような感じで、日本史を網羅的に見る事が出来ます。 ただ、世界の中の日本という視点で日本を捉えたほうが良 […]
2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年6月17日 ミライスタイル スタッフ 経営者・マネージャーの皆様へ|おすすめ書評ブログ 再読、、「影響力の武器-第三版-なぜ、人は動かされるのか-(著:ロバート・B・チャルディ)」 営業マンの必読書と呼ばれる『影響力の武器』を再読してみました。 時間が無いので結構速読で、、 沢山の事例を元に、それぞれの人を動かすケーススタディをしています。 ・返報性・・・何かされるとお返ししたくなる ・コミットメン […]
2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 ミライスタイル スタッフ 建築業界のWEB運用実例 茨城県つくば市の不動産会社さんのところへ 先日は、定例のMTGへつくばに行ってきました。 お客様の社内のWEB等のプロモーション責任者の方と、支店の契約関連担当の方と3社で、WEBの方向性について打ち合わせを行いました。 お客様にとっての重要な価値が前回の打合せ […]