キャンプ熱再燃
お盆休みが終わって、通常業務に戻ってまいりました。
みなさんはどのようなお盆休みを過ごされましたでしょうか?
私は、前半ぶっ飛ばしました。
夏はやっぱりキャンプでしょ。
実は、ゴールデンウィークに断捨離をしていた時に
昔使っていたテントを発見してしまい、
それから、ふつふつとキャンプ熱が再燃したのです。
今回が再燃してから3回目のソロキャンプです。
場所は、琵琶湖のほとり滋賀県高島市マキノ町。
超有名なメタセコイヤ並木が気分を盛り上げてくれます。
キャンプ場のチェックインまで時間があったので寄り道。
メタセコイアGARDEN
https://metasekoiya-garden.owst.jp/
いわゆる、オッサンの私が行っても似合わないオシャレなカフェ。
実は、このカフェですが地元の建築会社
創業60年 の(株)青谷建築工房さんの自社倉庫を2020年リノベーションオープンしたカフェ。
1階はカフェ、2階は青谷建築工房さんのショールームになっています。
(ショールームは休日だったので閉まっていましたが…)
自社のリソースを有効活用して、ショールームを開設されるなんて勉強になります!
ええもん見させていただきました!
チェックインの時間になったのでキャンプ場へ…
琵琶湖里山オートキャンプ場
https://biwako-satoyama-autocamp.jp/
なんと、私以外だれもいない!
完ソロ(完全ソロキャンプ)です。
お盆休みにキャンプするのは私ぐらいかも…
サーキュレーターで暑さ対策をして…
焚き火をして
晩のキャンプ飯は王道のカレーを作りました。
地元マキノ町産のナスを入れた夏カレーです。
次の日はあいにくの雨でしたが
思いっきり自然を堪能できました。
普段、モニターに向かって仕事をしているので、
たまには自然を感じることは大事だなと実感した次第です。