2020年12月30日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 ミライスタイル代表 平野雄介のブログ 経営メンバー家族会2020 in 熱海 まもなく一年が終わります。 激動の一年を終え、全身全霊で走り切った事と 思うのはメンバーと家族への感謝の気持ちです。 その感謝の意を込めて、12月26日・27日に 熱海で経営メンバーとその家族が集まり、 ささやかな家族会 […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 建築業界WEB運用コラム 地域No.1工務店はホームページで何にフォーカスするか 御社はホームページをどのような目的で活用していますか?建設業のホームページ開設率は96.7%。中小規模でも90%の工務店さんが自社サイトをお持ちです。しかし、どれだけ有効に集客やマーケティングに活用されているかというと、 […]
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 建築業界のWEB運用実例 WORKSに株式会社ライズクリエーションを公開しました 今回の弊社の制作実例に「株式会社ライズクリエーション」様を追加いたしました。 詳しくはこちら
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 ミライスタイル代表 平野雄介のブログ 読書、、アルゴリズム フェアネス もっと自由に生きるために、ぼくたちが知るべきこと (尾原 和啓 ) また1冊。 アルゴリズム フェアネス もっと自由に生きるために、ぼくたちが知るべきこと (尾原 和啓 ) 尾原和啓さんの本は、いつもこれからの仕事のヒントを得られます。 ・ビットコインのような脱中央集権システム について […]
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 建築業界WEB運用コラム 工務店ホームページで自社の強みをどう伝え集客するか 地域密着型の工務店さんがホームページを制作する際に、自社の強みをどう伝えるかは、集客のための最も重要なポイントの1つです。地域性を重視しつつも、独自の訴求ポイントを見出して、効果的に訴求しなければなりません。そこで今回は […]
2020年12月20日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 ミライスタイル代表 平野雄介のブログ 阿見プレミアムアウトレットでお買い物 奥さん・子供と阿見プレミアムアウトレットへ行ってきました。 10年以上前に学生の頃に行ったときより、店が増えてます。 という事で、お買い物してきました。 コストコとアウトレットにカスミ、茨城ライフには欠かせないですよね。 […]
2020年12月19日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 ミライスタイル代表 平野雄介のブログ 読書、、夢中力(堀江 貴文 、 野村 克也) 先日もWEB制作の合間に1冊。 夢中力(堀江 貴文 、 野村 克也) 野村監督はID野球、ロジカルシンキングの名将というイメージが有り、少し手法を分析してみたいと思っていた時にKINDLEに出てきたので買ってみました。 […]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 ミライスタイル代表 平野雄介のブログ 社内ライティング講習 毎月、うちの会社で恒例になっているライティング講習。 先日はライターとディレクタ・エンジニアの12名が集まり、ZOOMにて開催しました。 お客様のコンテンツマーケティングを手掛けるライター陣を中心に事例を共有しながら情報 […]
2020年12月16日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 ミライスタイル代表 平野雄介のブログ 読書、、アフターデジタル2 UXと自由(藤井保文) 先日も1冊。 名前から当方はマストかと思い読了。 ・OMOは「顧客目線」となっているかどうかが重要 →単にオンラインとオフラインの連携ではない事 OMOという言葉が流行ってますね。 何でもOMOかというとそうではなく、「 […]
2020年12月14日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 建築業界WEB運用コラム ホームページ集客を成功させる工務店の運用チーム体制とは? 工務店のホームページ集客を機能させるにはウェブ開設後の更新、運用が欠かせません。しかし、多くの工務店さんではウェブ専任の担当者を置くのは難しく、兼任ではなかなか手が回らないのが実情です。そこで今回は、どのような人材を社内 […]