建築家だからこそ知っておきたいweb運用 | ミライスタイル

設計事務所だからこそ知っておきたいweb運用

 

 

設計事務所として安定的に収益につながる仕事を増やしていきたいが、今どきのweb運用をするのは難しい…と頭を抱えてはいませんか?web運用がしっかりとできるようになると、必要な仕事の時間を削って新規開拓に行かなくても、webがしっかりと仕事を取ってきてくれます。その分、建築関係の仕事に集中する股間が増え、クオリティ、スキルともに上げていくことができるのです。

今回は、web運用する上で知っておきたいポイントをご紹介します。このコラムが、web運用の手助けとなれば幸いです。

 


コラムのポイント
・web運用を効果的に工夫して行うことで、今まで以上のwebからの集客を期待できます。
・効果的にweb運用を行うために、ベネフィットやペルソナ、サイトの最適化を行いましょう。
・このコラムを読んでいただくことで、web運用を行うため具体的にはどのような方法があるのかを知ることができます。


 

 

 

 

効果的にweb運用するために


インターネットが登場したことにより、以前に比べぐっと広告活動を行いやすくなりました。チラシや新聞、テレビなどを利用しなくても、自分たちのweb媒体で、自分たちが届けたいお客様に対してアピールができるようになっています。

それだけでなく、メルマガやブログ、SNSなどのように、使うことができる機能も多種多様で、むしろ何を選択してどう使いこなせばいいのか逆にわからなくなった…という方もいらっしゃるのかもしれません。このように、インターネットによって建築会社の広報活動は大きく変化したのです。

 

今までは広告活動をする場合、巨額の広告宣伝費を払う必要がありました。大手建築事務所や大手ハウスメーカーであれば、それも可能だったかもしれません。が本当に限られた人たちの特権でした。しかし、そんな巨額の広告費を払わなくても、インターネットによって工夫次第で、効果的な宣伝活動を行いwebからの集客をすることができます。

 

このように、web運用をしていくハードルは下がったものの、その分しっかりとポイントを押さえておかなければ、効果的な運用は期待できません。しっかりとポイントを押さえた上で、自社に合った運用を行う必要があります。

 

 

 

 

 

意識していくPointとは


では、web運用を行う上で意識しておきたいポイントを見てみましょう。

 

 

Point① ベネフィットを意識

ベネフィットという言葉は、仕事をする上で何度も聞いたことがあるかもしれません。ベネフィットとは、『利益』や『恩恵』といった意味で、顧客が商品から得ることのできる良い効果をいいます。ベネフィットをお客様に見せることで、感情を刺激し購買意欲を向上させることができます。

ベネフィットには、大きく2種類に分けられます。

 

・ファンクショナル・ベネフィット

その商品やサービスの基本的な価値のこと。
さらに、その価値に付随する機能や利便性、効率を示す。

 

・エモーショナル・ベネフィット

その商品やサービスが満たすもののこと。
主に、優越感や幸福感、安心感などの感情を示す。

 

 

家の設計をお客様に説明する際、「梁が特徴の広々とした空間です。」と説明するよりも、「梁が部屋全体のアクセントとなっています。極限まで空間を広げたことで、広々とした部屋が実現しました。」と説明した方が、お客様の心をより動かし、良さを余すことなく伝えることができます。

多くの設計事務所がある中で、他社との差別化をはかるためにも、自社の独自性をアピールするためにも、ベネフィットを正しく把握することが大切です。

 

 

 

Point② ペルソナを意識する

ペルソナとは、サービスや商品のユーザー像のことです。実際に、そのような人物が実在しているかのように、性別、年齢、居住地、職業、価値観、家族構成、生い立ち、ライフスタイルなど、細かく設定していくことで出来上がるものです。

 

『年収600万円の親子3人30代サラリーマン世帯』と、『年収1000万円の夫婦2人50代経営者世帯』では、求める家も設備も、雰囲気も全く異なります。設計事務所として、何を強みとして、何が提供できるのか、が明確であれば、自然とペルソナも定まってきます。

ペルソナが定まることで、自社の方向性がぶれることなく、web運用をすることができます。

 

 

 

Point③ サイトの最適化を行う

せっかく作ったサイトも、正しく活用さなければ存在してないも同然となってしまいます。サイトの最適化を行うためにも、見直す部分を挙げてみましょう。

 

コンテンツの内容を充実させる

GoogleやYahoo!などの検索エンジンは、サイト上にあるテキストを読み取ることでサイトの内容を把握します。建築事務所だから、と建築物の写真ばかりでは、検索エンジンはサイトの内容を読み取ることができません。

何のサイトで、どのようなビジネスをしていて、どんな特徴があるのか、などをテキストで追加していきましょう。テキストの追加とはいえ、何をすればいいのかわからない…という場合、web運用のサービスを活用するという手段もあります。

 

 

サイトの構成を整える

サイトの構成とは、それぞれのページがどう繋がっているか、論理的に情報が整理されているか、などで把握します。見たいページにすぐアクセスできる、どこをアクセスしたらいいか迷わない、など整っている構成は、お客様の満足度を向上させます。そのような理想的な構成を心掛けましょう。

 

 

キーワードを挿入する

お客様が必要としているキーワードを盛り込む、というサイト作成における重要性はご存知の方も多いでしょう。キーワードがあることで、検索エンジンはよりスムーズにあなたのサイトを見つけ出してくれます。建築事務所にとって、最も相応しいキーワードをいくつか絞り込みましょう。キーワードを選ぶ場合、今は無料のツールもたくさんあるので活用しない手はありません。

キーワードはコンテンツ内に自然に挿入し、ページタイトル内にもキーワードを含めましょう。

 

 

リンクの設置

リンクは、検索エンジンを最適化する際にとても重要な役割を果たします。リンクが貼られていることで、検索エンジンはwebサイトを見つけやすくなります。そうすることで、お客様が検索した際、検索結果で表示される可能性がぐっと高まります。

検索エンジンは、コンテンツの良し悪しを様々な方法によって決めています。被リンクもその一つで、有名なサイトからリンクを獲得したり、多くの人にシェアされたりすることで、検索結果にも良い影響があります。

 

 

 

このように、様々なポイントを押さえることで、web運用を効果的に行うことができるのです。

 

 

 

様々な媒体を参考にしてみる


今や、多くの企業がメディアやサイトなどを用いてweb運用を行い、そこから収益を増やしたり顧客の獲得につなげたりと能動的に活用しています。

現段階ではweb運用は何もできていない…という場合でも、すでにweb運用を実践し結果を出している建築事務所や建築士を研究し、そこから学び取ることで、今からでも結果を出していくことができます。多くの見本があることはむしろチャンスと捉え、行動に移していきましょう。

 

 

 

 

web運用は効果的に


 

web運用を効果的に行うためには、意識しておきたいポイントがいくつかあります。ここのポイントをしっかりおさえて、運用していくことで、少しずつ結果が見えてきます。

 

建築という限られた人にしかできない仕事に集中し、さらに充実させていくためにも、web運用は効果的に行いましょう。

Web運用についての無料セミナーも随時開催しております。詳しくは、お問い合わせください。

 

 

 

 

 

NULL
採用情報はこちら
お問い合わせ

CONTACT

(株)ミライスタイルでは今後の人口減少・少子高齢化・建物ストックの飽和による住宅・建築業界の需要変化におけるユーザーの変化を見据えて、住宅・建築業界に特化した「WEB運用」を設計事務所さん・工務店さんに導入しています。
WEB運用は日本全国、オンラインにてご対応しております。

採用情報はこちら
メッセージ

MESSAGE

ミライスタイルのWEB運用
10の「ごめんなさい」

当社ではWEB作業者の人工の組合せで結果が大きく左右するWEB運用において 「やらない事」を決め、クライアントの大切なご予算を運用させて頂きます。

VIEW MORE
MENU
PAGE TOP