読書、、ビジネスモデルの教科書(著:今枝昌宏) | ミライスタイル

読書、、ビジネスモデルの教科書(著:今枝昌宏)

最近、ITスタートアップ以外の事業にも投資をするようになったので

ビジネスモデルの教科書(著:今枝昌宏)という本からインプットしていました。

優れた事業をパターン化し、その事業がなぜ強いのか
という部分を抽象化して分析している内容が、とても参考になります。

01 地域ドミナント

競合が入る余地がないほど高密度に出店し、その地域の顧客の総取りを目指しつつ、配送などの業務効率を向上させる(スターバックス、セブンイレブン、西松屋他)

02 クリームスキミング

高い需要密度が見込める市場セグメントのみ集中して展開し、業務効率を高めつつ、価格を下げることで更なる需要を取り込む(サウスウエスト航空他LCC、コルト(英)、KVH他)

03 特定市場の支配

特定の製品・サービス市場で圧倒的シェアを獲得し、安定的な優位を獲得する(日東電工、YKK、マブチモーター、参天製薬、信越化学工業、他)

04 グローバル化

海外、特に新興国市場で販売し、業務活動や経営資源をグローバルで最適化させる(トヨタ自動車、スズキ、小松、パナソニック、日立建機、エースコック、他)

05 顧客ライフサイクルマネジメント

顧客の成長に伴うニーズ、好み、可処分額の変化に沿って提供価値のラインナップを揃え、高額・高利益な製品・サービスに誘導する(ベネッセコーポレーション、トヨタ自動車、スウォッチグループ、アップル他)

06 顧客の購買代理

卸・小売が、顧客の利益の為に行動することで顧客との安定的な関係を構築する(ミスミ、アスクル、ディーコープ、グルーポン他)

07 プラットフォーム

自社の仕組上で顧客同氏のインタラクションを促し、他の顧客の存在自体を魅力として顧客獲得の好循環を招く(Facebook、Yahoo!オークション、REINS、ジャニーズ事務所他)

08 ソリューション

モノや単純サービスの販売から、それを使った顧客の課題解決へと提供価値を変更し、売上と利益の拡大を図る(IBM、アデランス、富士ゼロックス他)

09 同質化

市場で1位の企業が2位以下の企業の差別化を模倣することで差別化をつぶし、体力勝負に持ち込んで地位の逆転を防ぐ(日本コカ・コーラ、日清食品、IBM、トヨタ自動車他)

010 アンバンドリング

一体として販売していたモノやサービスを分解し、顧客の欲する部分のみを販売することで、顧客受容性と業務効率を高める(QBハウス、LCC、中央物産他)

011 デファクトスタンダード

自社製品を事実上の業界標準とすることで安定的需要を確保し、コストや事業リスクを抑える(マイクロソフト、インテル、ファナック他)

012 ブルーオーシャン

従来の提供価値の組み合わせに修正を加え新たな市場を創出し、市場を占拠する(俺の、WILLER EXPRESS、任天堂、ROUNDI、カーブス

013 レザーブレード

最初に購入される製品を安価にして購買を促し、消耗品や保守サービス等で継続的に利益を上げる(ジレット、コダック、エプソン、キンドル他)

014 フリー

一部の価値提供を無料として集客し、その周辺の有償取引によって利益を上げる(DeNA、KDDI、ソフトバンク、Dropbox、カルディコーヒーファーム他)

015 敵の収益源の破壊

敵が優位であり、自社のメイン収益源ではない市場を破壊し、競合を弱体化させる(Yahoo!Japan、アップル、IBM)

016 チャネル関係性の利用

チャネルの持つ最終顧客との関係性を、自社製品の販売に活用する(シャルレ、shクリー、インフォコム、ヤクルト他)

017 ダイレクト

チャネルをスキップして最終顧客に直接販売し、値引きやカスタマイゼーションを提供する(外資保険会社、アスクル、再春館製薬所他)

018 サプライチェーン種別の変更

競合や業界標準とは異なるサプライチェーン方式を採用し、リードタイムやカスタマイズ、価格の組合わせで差別化する(デル、日東電工、グリコ他)

019 機能外販

自社の機能のうち他社よりも優れた機能を他の企業に外販し、そこでの優位性を自社事業にフィードバックする(ルフトハンザドイツ航空、大阪ガス、ベネッセ、日立製作所、Amazon他)

020 リソース先制

有限な経営資源を先に抱え込み、競合の参入を防ぐ、もしくは競合が劣った資源しか確保できないようにする(日本コカ・コーラ、シンガポール航空、デビアス、電通他)

021 マクドナルド化

提供価値をプロセス化あるいはを機械化し、リソース単価を切り下げて低価格化することで下層の巨大市場を狙う(マクドナルド、天丼てんや、ブックオフ、ガリバーインターナショナル他)

022 提携先のレバレッジ

経営資源やノウハウがなく事業の開始時や競争に耐えられないときに、これらを持つ他社と提携する(グーグル、ワタミ、現代自動車他)

023 強者連合

業界上位同士が技術相互供与や製品の共通化で提携し、業界他社に打撃を与え、競争優位を維持する(新日鐵住金、日本生命保険、ローソン、味の素冷凍食品、ニチレイフーズ他)

などなど、自社及びクライアント、ビジネスパートナーの事業がどのようになっているかを把握するのにとても参考になるかと思います。

NULL
採用情報はこちら
お問い合わせ

CONTACT

(株)ミライスタイルでは今後の人口減少・少子高齢化・建物ストックの飽和による住宅・建築業界の需要変化と
コロナ禍におけるユーザーの変化を見据えて、住宅・建築業界に特化した「WEB運用」を設計事務所さん・工務店さんに導入しています。
WEB運用は日本全国、オンラインにてご対応しております。

採用情報はこちら
メッセージ

MESSAGE

ミライスタイルのWEB運用
10の「ごめんなさい」

当社ではWEB作業者の人工の組合せで結果が大きく左右するWEB運用において 「やらない事」を決め、クライアントの大切なご予算を運用させて頂きます。

VIEW MORE
MENU
PAGE TOP