日次決算のすすめ

昨日、顧問税理士さんが来社され、6月度の締め作業を行って頂きました。
第一四半期が終わり、予想通りだったこと・予想が外れた事、色々有りましたが
おかげ様でペースは順調で、まず大枠は経営計画発表会で発表した通りの進捗が出来ています。
毎月、税理士さんと数字を締めていくと最終利益で1~2%ズレてくる事はざらにあります。
ですので、月次決算に頼らず「日次決算」の感覚で会社の数字を毎日見るようにしています。
日次決算をすると、数字が頭に記憶されます。
全ての数字を頭に叩き込む感覚で経営を行っています。
日々ズレてくる部分をメンテナンスするような感覚ですが、数字を出していくには毎日のル―ティンワークが不可欠と感じます。
今後も月次決算ではなく日次決算を行い、積み重ねていきたいと思っています。