また静岡へ

休みが始まりましたね、というか有って無いようなものですが
この時期は食べられる魚を捕りに静岡に行きまくっています。
圏央道3時間です。こないだはお友達の社長を招待しました!
いつもの招待の旅程は
1日目
・11時~13時 沼津魚市場で駿河の新鮮なお魚料理を堪能頂く
・15時~18時 夕まずめを狙って お気に入りの漁場で確保
・18時ホテルに移動、温泉に入って乾~~杯~~
2日目
・次の日のAMはゆっくり起きて緩く漁場で土産追加
・必ず11時ごろに仕舞う。海老名の渋滞なく本当サクッと帰れるから、、
・15時頃におうちに到着しご家族で捕った魚で料理・乾杯してもらう
というものです
着いたらまずは寿司を食べながら作戦会議。駿河と言えば桜エビ・シラス・アジですよ~~~
これ一番右がアジなのですが、アジの本場の美味しいやつは全く違う魚です。感動しますよ
しっかり大漁で結果出してもらい、またお1人様沼に嵌めました。
仕事より本気です、結果にコミットしますので
・海で食べられる魚(爆釣)
・湖でブラックバス(爆釣)
社長の皆さまはお好きな方をどうぞ、、、