WEB担(ウェブタン)協会 次回オンラインセミナー12月18日 のお知らせ | ミライスタイル

WEB担(ウェブタン)協会 次回オンラインセミナー12月18日 のお知らせ

先日、WEB担(ウェブタン)協会のほうでオンラインセミナーを開催しました。

第一回となる今回は

01 住宅建築WEBマーケティングの全体像

という事で、

セミナー内容は、代表理事の平野より工務店WEBマーケティング全般について得に重要となる基礎的な部分で

・自社サイト=自社の世界観 この理解から
・社長、WEB担当 WEB運用上のそれぞれの動き方
・WEBマーケティングの投資ポイント・・・中小企業は結局何を重視すべきか
・流入チャネルごとの問合せと時間軸
・GOOGLE、検索エンジンの方向性 直近から言える事
・自社で使える「WEBマーケティングポートフォリオ(施策費一覧)」のテンプレートを共有します
・工務店/設計事務所WEBマーケティング 施策費10万円・30万円・50万円/月の各シュミレーションと考え方実演
・当協会の推奨する“WEBの3分割”
・WEB担 これだけはやっておきたい日々のルーティンワークについて
・WEB担当で内製化する部分、外部委託する部分の大枠の考え方

といった内容をお送りしました。

 

第2回のセミナーは

02 AI時代の検索エンジン対策

開催期間:2025年12月18日(木) 12時~13時

となります。

 

AI検索サービスの影響が徐々に増す中で、WEB担の方に知っておいてほしい内容をお送り致します。
AI検索サービス上で取り上げられやすくするには?GEO、LLMOといった言葉との距離の取り方。マルチモーダル/アクセスの価値を理解する/ブランド・エンティティ、クエリファンアウトといった直近の注目すべき概念について解説致します。更に伝統的なSEO対策の内部対策の解説、外部対策の基礎的な施策から考えたAI検索サービス時代の対策方法、更にSEOを補完するリスティング広告・MEO対策のWEB担実務、についても解説致します。

第1回目でお伝えした総論から徐々に各論・現場の手を動かす内容に踏み込んでいきます。

※WEB担協会のオンラインセミナーは会員限定ですが、加盟前の企業様も”1回のみ” 無料のお試し視聴が可能となっております。

WEB担の実務現場に即した内容ですので是非振るってのご参加を頂ければと思います!

下記からお申し込みが可能です。

02 AI時代の検索エンジン対策 - 住宅建築WEB担当者育成協会(WEB担協会)

(お知らせ)
このような「住宅建築WEB担当・社長様」向けの動画コンテンツを、YOUTUBEチャンネルで私と社員が2~3日に1度ペースで発信しています。私のブログの内容等も深掘りしたものを公開しておりますので、下記チャンネルの検索から検索してみてください。お時間あればご覧いただき、内容良ければチャンネル登録のほど、よろしくお願い致します!

建築業界のWEB運用がわかるYoutubeチャンネル

bool(false)
お問い合わせ

CONTACT

(株)ミライスタイルでは今後の人口減少・少子高齢化・建物ストックの飽和による住宅・建築業界の需要変化におけるユーザーの変化を見据えて、住宅・建築業界に特化した「WEBマーケティング」を設計事務所さん・工務店さんに導入しています。
WEBマーケティングは日本全国、オンラインにてご対応しております。

採用情報はこちら

各採用媒体でも掲載中です。

  • マイナビ
  • ビスリーチ
  • インディード
メッセージ

MESSAGE

ミライスタイルのWEBマーケティング
10の「ごめんなさい」

当社ではWEB作業者の人工の組合せで結果が大きく左右するWEBマーケティングにおいて 「やらない事」を決め、クライアントの大切なご予算を運用させて頂きます。

VIEW MORE
MENU
PAGE TOP