広告宣伝費はいくらまで使う?工務店の経営に直結する集客力に与える影響 | ミライスタイル

広告宣伝費はいくらまで使う?工務店の経営に直結する集客力に与える影響

広告宣伝費はいくらまで使う?工務店の経営に直結

工務店の経営にとって広告宣伝費をいくらまでかけるかということは、悩ましい問題のひとつではないでしょうか?大規模な広告宣伝費を使えば、集客力は向上しますがその分、建築費も上がっていきます。

必要経費のうち、広告宣伝費に使う割合は、業種によって異なりますが、広告宣伝費を抑え、高い集客効果を上げる為にはWeb集客が役立ちます。

 

コラムのポイント
・工務店の広告宣伝費は経営を圧迫しないことが基本です。
・予算内で高い効果を上げる為にはホームページが役立ちます。
・集客効果を上げるホームページにする為には、建築業界とWebの両方に精通しているスタッフが必要です。

 

工務店の広告宣伝費と近年の工務店経営の厳しさ

工務店の広告宣伝費と近年の工務店経営の厳しさ

工務店の広告宣伝費は、目標売上高に対して約3パーセントと言われています。工務店がこれよりも多くの広告宣伝費を使うと、確かに集客率は上がります。しかしながら、経営が圧迫される、又は販売する住宅の価格を上げなくてはならなくなるリスクも高まります。

住宅建設業界広告宣伝費ランキング2022を見てみると、1位は大和ハウスで285億2千万円、2位は積水ハウス233億2千600万円です。

これだけの費用をかければ、有名タレントを起用してテレビコマーシャルを放映したり、モデルハウスを常駐したりすることは容易いでしょう。それらを実行していても、売り上げに対する広告宣伝率は、大和ハウス0.6%、積水ハウス0.8パーセントです。

出典:リビンマガジンBiz  住宅建設業界広告宣伝費ランキング2023

売上高の規模が違うので、工務店ではテレビコマーシャルやモデルハウス常駐に対して広告宣伝費を使う訳にはいきません。一方、何らかの効果的な方法で集客をしなくては、顧客を得る事ができません。

そしてここ数年は、強力な集客力が工務店に求められる時代になっています。世間ではそれほど騒がれなくなってきましたが、建築業界ではいまだに、コロナやウッドショックの影響が続いています。

その結果、建築資材によっては高騰や、品不足・入手不可能などが続いています。その事実は結果的に建築費の値上げに繋がっています。

一方、消費者側では戸建て住宅離れの傾向が出ています。日本では長らく結婚したら、子育てに備えて持ち家を手に入れることが一般的でした。ところが近年は、重税に苦しむ若い人達の中に、戸建て住宅を購入することに不安を感じる人が増えています。

また、結婚しても子どもを持たないと決めたご夫婦は、経済的な不安がない分、利便性の高い都心部の分譲マンションへと流れている傾向も見られます。

戸建て住宅を購入する予定がなくても、テレビコマーシャルを見てそのイメージとブランド力に惹かれ、ハウスメーカーのモデルハウスに足を延ばすご家族も多数いらっしゃいます。

このような状況を打破する為には、確実に効果を上げる集客が必要です。一般的な工務店では、ハウスメーカーのような広告宣伝費をかけて集客することはできません。そこで考えたいことが広告宣伝費の使い方です。

工務店に最適な広告宣伝費の使い方

工務店に最適な広告宣伝費

広告宣伝費は業種によっても、企業の規模によっても効果的な方法が異なります。有名ハウスメーカーのように莫大な広告宣伝費を使わず、自社の顧客となる可能性が高い顧客にアピールする方法を考えなくてはなりません。

戸建て住宅での家づくりを検討中で、施工を依頼する工務店を探しているご家族に、自社の建築する家の良さを十分に伝えることが目的です。

自社の建築する家の良さが伝われば、住宅ローンの返済が重荷になるから一生賃貸で暮らそうという子育て中のご家族や、都心部の分譲マンションで華やかな暮らしを楽しもうというご夫婦を、戸建て住宅に呼び戻すこともできるでしょう。

なぜなら、戸建てにするかマンションにするかで迷っている人、賃貸にするか新築にするかで迷っている人は少なくないからです。ヤフー教えて住まいの先生には、「持ち家、賃貸 どっちが得ですか? 一軒家、マンション、中古物件 など、様々な条件がありますけど、どれが得なんでしょう?」というような質問が複数寄せられており、数多くの方が回答されています。

子育てするなら戸建てが必要という回答が多いのですが、賃貸の方が良いという回答もあり、明確な答えはなく、ご家族・ご夫婦の決断ということになるのでしょう。

このような迷いの中にある人は、多くの場合インターネットで情報を収集しています。戸建て住宅の魅力に触れ、背中を押されるご家族も出てくるという集客効果は、Webならではの強みです。

広告宣伝費の一部をWeb集客に充てることで、家づくりを検討している人から迷っている人まで、インターネットで情報収集している層を、自社の見込み客にすることができます。

広告宣伝費の使い道には、チラシや看板、住宅見学会の開催費用などが挙げられますが、これらの中で、自社のホームページはチラシや住宅見学会の効果をより高める方法にもなります。

そこで見直したいことが自社のホームページには、集客効果があるのだろうかということです。小さな商店から大企業まで、自社のホームページがあることは当たり前のような世の中なので、どの工務店にもホームページはあることと思います。

同時に確かにホームページはあるが、チラシの方が反響はあると感じているケースも少なくありません。それではなぜホームページがあるのに集客効果が薄く、ホームページからのお問い合わせが少ないのでしょうか?

工務店のホームページで集客力を上げる為のポイント

工務店のホームページで集客力を上げる為のポイント

現在のホームページが機能していない基本的な理由は、建築業界に特化したホームページ制作会社で作成と運営が行われていないことです。

工務店のホームページには、化粧品や食品などの会社のホームページとは異なる要素が様々あります。一方、浅く広く様々な業種のホームページを作成するホームページ制作会社は数多くあります。

その結果、化粧品や食品などの会社のホームページとは異なる要素が押さえられたホームページになっていない可能性があります。

化粧品や食品などを探す人の多くは、会社の理念や信用度、こだわりよりも効果がある化粧品なのか、どんな味なのか、有害な物質は使われていないのかといったことに興味があります。一方、工務店の場合には、会社の理念や信用度が非常に重要です。

信用できる会社であることを伝える

家を建てる費用と化粧品や食品を購入する価格は桁が違います。始めは魅力的なデザインに惹かれたとしても、お問い合わせ前には信用できる会社であるかどうかを確認する人が多いです。

ホームページ内にこの部分へのアクセスがしやすくなっていることと、トップページを見ただけで信用できると感じさせることが大切です。

こだわりと理念を伝える

外観や内装のデザイン、住宅性能、質の良い建材など、工務店にはそれぞれの家へのこだわりがあります。また、会社の理念は家づくりの対する姿勢を表します。

住宅の質に大きく影響するこれらのことは、ホームページの制作者が、十分に理解していないとホームページの内容に反映されません。その結果、工務店の想いが伝わらないホームページになってしまいます。

ホームページ制作に際して、作成者が丁寧にヒヤリングをして工務店のこだわりと経営理念への理解を深めることが大切です。工務店からヒヤリングの際には、制作者のWeb集客という観点からのアドバイスというキャッチボールが非常に有効です。

そして何よりも大切なことは、作成したホームページを、建築業界に特化したホームページ制作会社が、適切な運営を続けるということです。どんなに素晴らしいホームページであっても、常にSEO対策をするなどで最新の状態になっていなければ、集客効果は上がりません。

建築業界を深く理解しているホームページ制作会社でホームページを作成、又はリニューアルする+建築業界に特化した運営をし続けるという組み合わせが、工務店の広告宣伝費を有効に使うことに繋がります。

ミライスタイルは建築業界専門のWEB制作・運用会社です

ミライスタイルは建築業界専門のWEB制作・運用会社です

これからホームページを立ち上げる、リニューアルを検討している、自社のホームページが効果を上げていない…といった場合はぜひ一度ご相談ください。

ミライスタイル制作・運用実績

新築住宅を手掛ける工務店の制作・運用事例をご紹介します。

ノーク・ホームズ(株)

ノーク・ホームズ(株) ホームページ

ノーク・ホームズ(株)のWEBサイト

渡辺木材(株)

渡辺木材(株)・フォレストブレスのホームページ

渡辺木材(株)・フォレストブレスのホームページ

(株)染谷工務店 コーポレートサイト

(株)染谷工務店 コーポレートサイト

(株)染谷工務店のホームページ

柏田木材工業(株)

柏田木材工業(株)のホームページ

私達は建築・不動産に特化することで業界のニーズに的確に対応し、集客できるホームページをご提供させていただきます。

ミライスタイルでのサイト作成やリニューアルは完成したその日がスタートの日でもあります。建築・建設会社様、工務店様の歩みと共にサイト運用を行い、さらなる発展をサポートしてゆきます。

建築業界に特化した「WEB運用」についてのオンラインセミナーを定期的に開催しております。無料でご参加いただけますので是非ご利用ください。

全国からお申込みいただけるWEB個別診断もございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

【オンライン相談の詳細はコチラ】

工務店のWEB運用実績一覧

【WEB運用実績】

株式会社ミライスタイル
https://mirai-style.net/
〒300-2417茨城県つくばみらい市富士見が丘2-14-5
tel:029-734-1307
fax:029-734-1308


著者情報

ミライスタイルライターミライスタイル ライター 大住友子

マーケティング調査から得られた情報を活かして、暮らしやすい建築・住宅をテーマに情報を発信しております。

array(11) { ["ID"]=> int(5) ["user_firstname"]=> string(6) "雄介" ["user_lastname"]=> string(6) "平野" ["nickname"]=> string(6) "hirano" ["user_nicename"]=> string(6) "hirano" ["display_name"]=> string(12) "平野雄介" ["user_email"]=> string(24) "saito_y@mirai-style.nett" ["user_url"]=> string(0) "" ["user_registered"]=> string(19) "2021-07-26 05:01:50" ["user_description"]=> string(0) "" ["user_avatar"]=> string(302) "" }

著者情報

平野雄介

平野雄介(株)ミライスタイル 代表

筑波大学大学院人間総合科学研究科 建築専攻卒。ゼネコンの現場監督,木造躯体供給会社,構造設計事務所のWEB担当を経て独立。建築業界専門のWEB運用会社 株式会社ミライスタイルを創業。

保有資格 一級建築士

詳しいプロフィールはこちら
採用情報はこちら
お問い合わせ

CONTACT

(株)ミライスタイルでは今後の人口減少・少子高齢化・建物ストックの飽和による住宅・建築業界の需要変化におけるユーザーの変化を見据えて、住宅・建築業界に特化した「WEB運用」を設計事務所さん・工務店さんに導入しています。
WEB運用は日本全国、オンラインにてご対応しております。

採用情報はこちら
メッセージ

MESSAGE

ミライスタイルのWEB運用
10の「ごめんなさい」

当社ではWEB作業者の人工の組合せで結果が大きく左右するWEB運用において 「やらない事」を決め、クライアントの大切なご予算を運用させて頂きます。

VIEW MORE
MENU
PAGE TOP