ホームページのない会社の抱えるデメリットと今すぐ始めるべき対策
インターネットを活用した情報収集が主流となっている中で、ホームページのない会社は、「集客」「ビジネスの成長」などの、多くのビジネスチャンスを逃している可能性があります。
この記事では、建築業界専門のホームページ制作・運用会社『ミライスタイル』が、ホームページの必要性を解説します。
ホームページのない会社が今すぐ始めるべき対策も確認できるので、ホームページ制作にお悩みをお持ちの方はぜひ最後までお読みください。
目次
ホームページの無い会社が逃しているビジネスチャンス
ホームページのない会社は同業の競合他社と比べて情報発信力が低いため、「新規顧客の獲得」「取引先からの信頼獲得」などの機会を逃す可能性が高くなります。
現在、13歳から59歳までのインターネット利用率は90%を超えていて、多くのユーザーはインターネットで早く・簡単に会社の情報を収集することに慣れています。
<出典>総務省:令和5年度インターネット>第2部情報通信分野の現状と課題
そのため、総務省の調査によると、従業員100人以上の会社の93.0%がホームページを保有しており、オンライン上での存在感を高めています。
こうした背景から、ホームページはビジネスチャンスを広げるために不可欠なツールです。
ホームページ制作・運用について相談できる制作会社をお探しの企業様は、ミライスタイルにお問い合わせください。
【お問い合わせ】建築業界WEB活用オンライン個別相談を、毎日開催しています。
ホームページのない会社4つのデメリット
次に、ホームページのない会社の4つのデメリットを紹介します。
- ・顧客に見つけてもらえない
- ・営業ツールとしての不足
- ・会社の信頼性が低い
- ・人材確保に悪影響を及ぼす
顧客に見つけてもらえない
ホームページのない会社は、ホームページのある会社と比較して情報発信の機会が圧倒的に少ないことから、本来獲得できた問い合わせ・受注の機会を失っている可能性があります。
大多数のユーザーがインターネット検索で情報収集を行っているため、他社にユーザーを奪われているともいえます。
営業ツール不足
ホームページは自社のサービス・商品・実績などの魅力を発信できるツール(道具)であり、営業の役割も果たします。
そのためホームページのない会社は、ホームページのある会社と比較して営業ツール自体が不足している状態です。
会社の信頼性が低い
多くのユーザーがホームページを自身で確認して会社の事業内容・理念・実績などの情報を取得するため、ホームページがないだけで「信頼性が低い」と判断される可能性があります。
またホームページがないことで、ユーザーが会社の実在性まで疑い、問い合わせのチャンスを逃すことも想定できます。
人材確保に悪影響を及ぼす
求職者は、会社のホームページで事業内容・社風・働きやすさなどを確認するのが一般的です。
そのため、ホームページがないことで、多くの優秀な人材を獲得するチャンスも逃している可能性があります。
人材確保の面でも、ホームページは必須のツールだといえます。
優秀な人材を確保するためのホームページの有効性について、こちらの記事も参考にしてください。
>〈建設業界の人材不足〉原因や対策から優秀な人材確保の方法まで解説
ホームページを持たない会社の3つの理由
ここまでホームページの必要性・ホームページがないことで発生するデメリットを紹介しましたが、あえてホームページを持たない選択をする会社もあります。
次に、ホームページを持たない選択をする理由も確認しましょう。
- ・会社の規模が小さく、コストを懸念している
- ・ホームページの必要性を感じていない
- ・ホームページを制作できる人員がいない
会社の規模が小さく、コストを懸念している
ホームページ制作・運用を実施する際にはコストが発生するため、「ホームページ制作・運用に対する十分なリターンが得られるか」を懸念し、ホームページを持たない選択をするケースがあります。
【ホームページ制作・運用コスト】
- ・自社でのホームページ制作・運用コスト:人件費、研修費など
- ・外注でのホームページ制作・運用コスト:外注費
ホームページ制作・運用時に発生する具体的なコスト例を、こちらのページで確認できます。
ホームページの必要性を感じていない
「既存の集客手段で十分」と実感している会社は、ホームページを持たない選択をしているケースもあります。
【既存の集客手段で十分と実感している例】
- ・一定数の顧客や取引先を確保している
- ・地域密着型のビジネスを行っていて、チラシ・口コミで十分な受注を獲得している
- ・SNSやWeb広告で十分な集客を得ている会社 など
ホームページを制作・運用できる人員がいない
社内にホームページ制作・運用の専門知識を持つ人材がいないことで、何からどこから手をつければよいのかわからないケースも多数あります。
またホームページは更新・セキュリティ管理を継続実施する必要があるため、ホームページを持つこと自体を負担と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この場合には、「ホームページ制作・運用会社に外注する」「簡単にホームページを取り扱えるツールを活用する」といった方法で、社内の人員がホームページ制作・運用に使う時間を大きく削減できます。
ホームページ制作・運用について相談できる制作会社をお探しの方は、ミライスタイルにお問い合わせください。
>【お問い合わせ】建築業界WEB活用オンライン個別相談を、毎日開催しています。
ホームページを持つことで得られるメリット
ホームページを持つことで得られるメリットは、以下のとおりです。
- SEO対策によって会社の認知度向上・問い合わせ獲得・受注などを拡大できる
- 信頼性の向上
- 営業活動の効率化
- マーケティングの幅を広げる
- 自社の理念を理解したうえで力を発揮してくれる人材を確保
上記のSEO対策とは、「自社のサービスに興味を持つ可能性のあるユーザー」と「自社が発信する情報」をつなげるための対策です。
ユーザーの悩みや疑問を解決する情報を発信し、ホームページに多くの訪問者を集めて自社のファンを増やすことが可能です。
ホームページの必要性や効果については、こちらの記事も参考にしてください。
>【集客につながる】工務店のホームページの効果3選|重要な理由や制作する方法も紹介
ホームページのない会社が始めるべき対策
ホームページのない会社にとって最も重要な第一歩は、オンライン上での存在感を確立することです。
最初のステップとしては、シンプルでわかりやすいホームページ制作がおすすめです。
その際、「自社で行うか」「プロに依頼するか」の選択肢があります。
それぞれにメリット・デメリットがあるため、自社にとって最適な選択をしましょう。
選択肢 | メリット | デメリット |
---|---|---|
自社で制作 | ・コストを抑えられる ・自社のペースで作業可能 ・デザインや内容を自由にカスタマイズできる |
・専門家を採用しない限りは、ホームページ構築技術に限界がある ・技術的な問題が発生した時に対応が難しい |
プロに依頼 | ・高品質なデザインを実現可能 ・高度な設定を依頼可能 ・SEO対策などの運用サポートを受けられる ・トラブル時対応を安心して任せられる |
・費用が発生 ・制作・運用の高度な技術を持つ会社の選定が難しい |
ホームページ制作・運用会社の選び方・事例を、こちらの記事で確認できます。
>工務店のホームページ制作会社を選ぶ方法|建設業のweb設計&集客、おしゃれなwebデザイン成功事例
工務店ホームページの制作・運用は、建築業界専門のミライスタイルにご相談ください
ホームページ制作は、ビジネス上の信頼獲得・集客力強化などのために不可欠なツールです。
特に、初めてのホームページ制作・運用を実施する会社にとって、プロのサポートは大きな助けになります。
ミライスタイルはホームページ制作・運用にあたって、会社の理念・現状・将来の事業方針などを丁寧に確認します。
そのうえで、獲得したいユーザーに直接届くおしゃれなデザイン・有益なコンテンツを生み出していきます。
インターネット広告・各種SNSの運用・アプリ開発などについても、ご相談ください。
【WEB幹事の『工務店・建築会社に強い優良ホームページ制作会社16社をプロが厳選!【2023年版】目的別におすすめ』にて、ミライスタイルが紹介されました。】
また、建築業界に特化したホームページ制作・運用に関する、オンラインセミナーを定期的に開催しております。
無料でご参加いただけますのでぜひご活用ください。
ミライスタイルは、全国からお問い合わせいただけるホームページ制作・運用会社です。
オンライン個別相談を毎日開催しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
株式会社ミライスタイル
〒300-2417茨城県つくばみらい市富士見が丘2-14-5
tel:029-734-1307
fax:029-734-1308