8月15日コアアップデートのその後

8月15日コアアップデートがありましたが、時期的には展開が完了していると考えられるので、その後のデータを解説します。今回のポイントは
★ ドメインパワーよりコンテンツ重視の傾向
と言われており、これまで少しの間良いコンテンツを投稿しているのに、外部リンク数やドメインパワーの無さによって苦戦をしてきたと考えられるサイトで、大きく伸びが見られております。お盆明けから9月に入っても状況は良さそうです。

新築・都内・10000~20000アクセス/月のWEBサイトの状況

j上記はリフォーム・関東・20000~30000アクセス/月のWEBサイトの状況
また今回のアップデートでは、全体的に当社のクライアントで下がっている事例はゼロでした。8月のお盆明けから9月前半に、例年WEB検索の母数が回復してくる状況も、手伝っているようです。
下記が当社のクライアント、新築・都内で100000アクセス/月~150000アクセス/月のホームページです。このように7月後半~8月前半を谷にして、お盆明けに一段階状況が良くなっている、WEB上の検索ボリュームの推移を端的に表しているデータと考えています。
各クライアント様には直近の変化をディレクタよりお伝えしていきます。
(お知らせ)
このような「住宅建築WEB担当・社長様」向けの動画コンテンツを、YOUTUBEチャンネルで私と社員が2~3日に1度ペースで発信しています。私のブログの内容等も深掘りしたものを公開しておりますので、下記チャンネルの検索から検索してみてください。お時間あればご覧いただき、内容良ければチャンネル登録のほど、よろしくお願い致します!