建設業にコンサルティングが必要な理由

建設業にコンサルティングが必要な理由

注文住宅や分譲住宅の建設に携わっている工務店にとって、集客力は大きな課題です。会社の規模にもよりますが、設計施工という業務をこなしながら、経営をしていくということは、集客の為の営業活動もしなくてはなりません。

本来の仕事は設計施工であるはずなのに、自社だけの取り組みで、営業活動も進めなくてはならないという現実は、どちらの業務もスムーズに回らなくなる恐れがあります。そこで考えたいことが、コンサルティング会社との共同集客です。

コンサルティング会社が工務店に対してできることは、第三者からの視点で、現在の問題点を洗い出し解決することです。その上で、集客力を上げる為の企画を提案し、十分な話し合いをしながら、計画を進めていきます。

自社だけでは空回りしていた部分が、第三者からの視点にたって行われた提案を採り入れることによって動き始めます。こだわりの強い工務店であればあるほど、伝えたいことがたくさんあります。

ただ、自社のプライドをかけて自社の建築する住宅の良さを伝えようとするあまり、伝わりにくくなってしまっているというケースもあります。

また、内容的には非常に良い伝え方をしているのに消費者の目に留まらなかったり、多くの消費者の目には留まっているのに自社のターゲットとする層には届いていなかったりといった問題が発生することがあります。

この歯がゆい部分を整理整頓して、具体的な集客に繋げる役割をする会社との二人三脚が、安定した集客力の向上に繋がります。それでは具体的にどのような方法で集客力を上げていくのでしょうか?

工務店の集客方法には、チラシ、看板、広告などの方法と、ホームページやSNSなど、インターネットを活用する方法があります。せっかくモデルハウスがあっても、見学会を開催しても、その存在が周知されていなければ、集客には繋がりません。

まずは、チラシやインターネットで、自社の存在を周知させる必要があります。そしてもうひとつ、集客はどの方法を取ったとしても、その内容によって効果の高さが変わります。自社に合った集客方法で行うことが重要です。

コンサルティング会社が活用するインターネットでの集客

コンサルティング会社が活用するインターネットでの集客

現時点で最も集客に結び付く方法はインターネットを活用する方法です。その為、ほとんどの業種の企業が広告宣伝の為に、インターネットを活用しています。その中のひとつがホームページです。

ホームページは何年も前からあるという工務店が多いことと思いますが、同時に集客に結びついてはいないという現実もあるのではないでしょうか?実はホームページは作るだけでは集客には結びつかないのです。

また、ホームページには会社の特徴に合う内容になっていることと、集客力を維持する為の監視と維持が常に行われていることが必要なのです。

会社の特徴に合う内容のホームページ

あらゆる分野の会社がホームページを作成しているということは、広い分野に渡って浅く広い知識でホームページを制作している会社が非常に多いということです。ただ、建設・建築・不動産といった分野は、特殊な業務です。

建築関係に深く掘り下げた知識がなくては、会社の訴えたいことを十二分に伝えられる内容にはなりません。また、化粧品や衣類、食品などのホームページとは違い、高額な買い物に結びつくホームページです。

その為、自分たちの想いを実現してくれる工務店を探しているネットユーザーの心に刺さるホームページでなくては功を奏しません。そしてそのようなホームページを制作できる会社は、建設・建築の知識が豊富なコンサルティング会社です。

ただ、残念なことに現実は、化粧品や衣類、食品などのホームページと並行して制作されてしまうこともあります。その結果として、集客に結びつかないホームページを持て余しているという工務店も少なくありません。

工務店と二人三脚で維持し続ける集客力の高いホームページ

ホームページ作成時には、自社の現在の状況をコンサルティング会社に伝えると同時に、自社のこだわりや現在までの歴史など、ユーザーからの信頼感を得る為に必要なことを漏れなく伝えることが大切です。

これらの情報と過去の建築事例を総合的に分析した上で、ホームページの内容が規格されるからです。伝えられる情報が多ければ多いほど、ホームページの内容が充実していきます。

ホームページが完成した時から、ホームページの運用が開始されます。この運用の方法によって、ホームページの周知度が変わってきます。そして、ホームページが周知されるようになるまでには、ある程度の期間が必要です。

さらに、周知されるようになってからも、維持更新管理を続けることが集客力を持続させます。コンサルティング会社に依頼した後は丸投げしていても、一気に問い合わせが止まらなくなるというような奇跡は起こりません。

効果が出ていないホームページを持て余しているという原因の一つは更新をしていないということです。常に連絡を取り合い、情報を交換し、ホームページを成長させていく必要があります。

ただし、それは、自社だけで空回りしていた時代に比べれば、実際に割かれる時間は大幅に減少し、手間が減って効果が上がるという状態に持っていけます。

建築業界専門のWEB運用をするミライスタイル

建築業界の企業WEBは作ってからがスタートです。エンジニアによるWEB運用と集客をお届けしています。

ミライスタイルの制作・運用実績の一部をご紹介します。

大型の施設建築案件を中心に施工を行う会社様のWEB制作

補助金を取得し、そのスケジュールに合うように制作致しました。
見積シミュレーション機能のあるホームページです。
公開後も引き続き、運用でサポート致します。

(有)茂木建設のホームページ

茨城の地場ゼネコン様のWEBリニューアル

写真撮影で、働いている空気を表現する為のコンテンツを大量に撮影し
写真1枚1枚を磨いて構築しています。

YESS建築だけでなく、JV等の大型案件も想起させるイメージ
「人が輝くシャインカンパニー」という経営理念の元に
人にフォーカスし、真新しさを表現しております。

60周年を迎えるとのことで、そのロゴをあしらってCIを配置しています。

公開後は採用サイトの動画作成等を行い、採用力の更なる強化と
受注力の強化を行っていきます。

(株)染谷工務店様のホームページ

建築の請負工事を行う建設会社様のWEB制作

工事の受注をWEBマーケティングで広げていく、というよりは、「採用活動」という目標を1点に絞ったコンテンツ制作・WEBデザインとなります。

採用活動に特化する為、スタッフ様や会社の様子を写真撮影しTOPページや目立つ位置をなるべく採用の情報で埋め尽くすようにしています。

WEBデザインの方向性は、縦書きやリュウミン体のフォントを使って和を感じさせながら、真新しさ・モダンな感じを出すような方向性になります。

一般の集客を行わないので制作後は保守管理に徹する形になりますが都度新しい情報を社内外で更新しやすくするため、スタッフとクライアント社長との連携を強化していきます。

(株)大宿のサイトはこちら

関連コラム

 

ミライスタイルについて

ミライスタイルのスタッフ

これからホームページを立ち上げる、リニューアルを検討しているといった場合はぜひ一度ご相談ください。

建築に特化することで業界のニーズに的確に対応し、集客できるホームページをご提供させていただきます。

ミライスタイルでのサイト作成やリニューアルは完成したその日がスタートの日でもあります。建築・建設会社様、工務店様の歩みと共にサイト運用を行い、さらなる発展をサポートしてゆきます。

建築業界に特化した「WEB運用」についてのオンラインセミナーを定期的に開催しております。無料でご参加いただけますので是非ご利用ください。

全国からお申込みいただけるWEB個別診断もございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

【オンライン相談の詳細はコチラ】

工務店のWEB運用実績一覧

【WEB運用実績】

株式会社ミライスタイル
https://mirai-style.net/
〒300-2417茨城県つくばみらい市富士見が丘2-14-5
tel:029-734-1307
fax:029-734-1308


著者情報

ミライスタイルライター

ミライスタイル ライター 大住友子

マーケティング調査から得られた情報を活かして、暮らしやすい建築・住宅をテーマに情報を発信しております。