「センスのいい工務店」の条件はおしゃれなホームページ|選ばれるポイントとは | ミライスタイル

「センスのいい工務店」の条件はおしゃれなホームページ|選ばれるポイントとは

「センスのいい工務店」の条件はおしゃれなホームページ|選ばれるポイント

「おしゃれな家を工務店で建てたい」「センスのいい会社に家の新築やリノベーションを任せたい」というお客様の大半は、まずインターネット検索します。

そのため、デザイン性が重視される住宅業界においてはおしゃれなホームページや的確なWEB運用は安定した受注獲得に欠かせない要素です。

そこで、今回は「センスのいい工務店」の条件と選ばれるためのポイント、ホームページやSNSの運用について詳しく解説します。

「新たな顧客層を開拓したい」「今後も安定して受注を獲得し続けたい」「販路を広げたい」という工務店様は、ぜひ最後までご覧ください。




「センスのいい工務店」の条件

施主が「センスのいい工務店」を見極めるポイント

施主様が「センスのいい工務店」を選ぶ際にチェックするポイントはそれほど多くありません。

これらのポイントをより多く網羅することで、受注獲得の確率アップを期待できます。

充実した施工事例

「センスのいい工務店」を探している方は、必ずその会社の施工事例をチェックします。

施工事例をホームページに載せる際は、特に以下の点に気をつけましょう。

  • 「施工事例数は多いか」
    様々なスタイルの事例を数多く掲載できると強みになる

  • 「コンセプトが伝わるか」
    その家のデザインや間取りにおいてどのような点を重視して工夫したか

  • 「写真のクオリティが高いか」
    おしゃれな家でも写真の画角や構成、解像度が悪いとデザインの良さが正しく伝わらない

  • 「間取りの概略が分かるか」
    家のデザインにこだわるユーザーには、全体の間取りを知りたい人が多い

  • 「室内だけではなく外観も確認できるか」
    家のデザインにこだわるユーザーには、インテリアデザインだけではなく外観デザインにまでこだわる人が多い


ポイント
施工事例をホームページなどに掲載する際は、「平屋・2階建て」「ウッドデッキや吹き抜けの有無」など、レパートリー豊富な事例を揃えましょう。

ただし、事例数が多くてもその魅力が伝わらなくては意味がありません。

そのため、写真のクオリティやページデザインなどにも工夫が必要です。


住宅性能のレベル

「センスのいい工務店」を探している人が重視するのは、デザインだけではありません。

国土交通省が注文住宅を新規取得した方へ行ったアンケート調査によると、重視した点として「高気密・高断熱住宅」を62.9%、「火災・地震・水害などへの安全性」を52.5%の方が挙げています。(参考:国土交通省|令和5年度住宅市場動向調査報告書 P.24

そのため、おしゃれな家を建てたい方にとっては、耐震性・断熱性の標準仕様やオプションも欠かせない要素です。

ポイント
ZEHなどの省エネ住宅や高い耐震性能、免震・制振を取り入れた構造などは、工務店にとって大きな強みです。

住宅性能の高さを工務店選びの最重要事項としている方も多いため、持っている強みを最大限にアピールしましょう。


明瞭な価格設定

おしゃれで高品質な家を建てたい方が重視するのは「コストパフォーマンス」です。

工務店を探している方が求めるポイントは、必ずしも“安さ”とは限りません。

「このぐらいの家を建てるのにこのくらいの価格がかかる」という情報がユーザーへ伝わる工夫を施しましょう。

ポイント
安さをセールスポイントにする場合は「なぜ価格を抑えられるのか」を分かりやすく伝えることが重要です。

また、ハイグレードな家とリーズナブルな規格住宅を比較できるようにすると、より一層顧客信頼度が高まります。


保証制度やアフターサービス

住宅を新築やリノベーションする工務店を選ぶ際、アフターサービスも重要なチェックポイントになります。

強みとなる保証アフターサービスの例は以下の通りです。

  • 「住宅瑕疵保険への加入」
    2000年施行の「住宅の品質確保の促進等に関する法律(通称:住宅品質確保法)」によって10年保証が義務化されてから、引き渡し後も確実に保証を受けられるかが施主にとっては重要なポイントに

  • 「独自の保証サービス」
    構造や地盤などに関する独自のアフターサービスがあるか

  • 「定期点検サービス」
    引き渡し1年後・2年後・5年後・10年後などのプロによる住宅点検

  • 「電話や公式LINEによる相談窓口」
    住宅に関して困ったことや気になることを気軽にプロへ相談できるサービス


ポイント
保証制度やアフターサービスの内容によって、お客様はその会社の「信頼性・経営安定性・永続性」を判断します。

引き渡し後の顧客満足度アップにもつながるため、内容をホームページへ漏れなく掲載しましょう。


ユーザーの口コミ

人が新しい商品やサービスの購入を検討する際、第三者の意見や多数の人の評価を確認する心理現象が起こります。

ユーザーの口コミは会社選びの重要ポイントと言っても過言ではありません。

そのため、ホームページに顧客アンケートや“お客様の声”を載せる会社が増えています。

ポイント
自社で行うアンケート調査に加えて、Googleカスタマーレビュー(Googleマップに記載される星の数や口コミ)への対策も重要です。

Googleのレビュー数が増えるとMEO※対策にも繋がります。

※MEO:マップ検索エンジンの最適化(Map Engine Optimization)の略称で、主にGoogleマップの検索結果で上位表示されるための総合的な施策を指す。Googleに登録された良いレビュー数が増えるとMEOの効果があるとされている。


「センスのいい工務店」選ばれるためのポイント

センスのいい工務店の選ばれるポイント

「センスのいい工務店」として顧客から選ばれるためには、ホームページのデザインや充実性が欠かせません。

ただし、ただ情報を詰め込んだだけでは会社の意図が伝わらず、会社が求める顧客とズレが生じてしまう可能性があります。

確実に受注へつなげるために、以下のポイントを押さえましょう。

ホームページのおしゃれなデザインとキャッチコピー

「センスのいい工務店」には「センスのいいホームページ」が必須です。

会社の強みが一目で伝わるホームページデザインにしましょう。

その際には、トップページにアイキャッチとなる画像と会社の魅力や特徴が一目で理解できるキャッチコピーが必要になります。

トップページの第一印象は、ホームページからの離脱率に大きく影響します。

施工事例ページの分かりやすさ

施工事例へのアクセスポイントをトップページへいくつか配置しましょう。

多くの施工事例を掲載しても、そこまでなかなか辿り着かなければ効果を発揮できません。

また、ユーザーが自分の見たい事例へすぐにアクセスできるように、検索機能やフィルタリング機能をつけるのがおすすめです。

価格帯やデザインテイスト、性能(ZEH・太陽光発電など)、間取りの特徴(吹き抜け・ウッドデッキ・オープンキッチンなど)を検索できると、より深く施工事例を見てもらえます。

ユーザーが知りたい情報を網羅した構成と明快な動線

ユーザーが何を知りたいのかを把握して、それを全てカバーできる構成にしましょう。

また、それぞれの情報へ簡単にアクセスできる動線づくりも重要です。

工務店様ホームページの多くに記載されている情報の項目は以下の通りです。

  • ・会社のコンセプトや強み、家づくりへの思い
  • ・耐震性能(制振・免震)について
  • ・断熱性能(省エネ)について
  • ・保証制度やアフターサービスについて
  • ・施工事例
  • ・価格目安(規格住宅やモデル住宅の価格、坪単価など)
  • ・施工エリア
  • ・イベント情報(相談会や現場見学会、完成住宅見学会など)
  • ・資料請求(カタログなど)
  • ・問い合わせ窓口(オンライン相談など)
  • ・お客様アンケート
  • ・会社概要


これらの情報がどこからチェックできるか、分かりやすくすることがより会社のことを深く知ってもらう近道です。

ユーザーが知りたい情報を網羅した構成と明快な動線を意識したホームページ構成
WEB制作からお手伝いした事例▶︎NORQ HOMES(ノークホームズ)様


SEO・MEOを意識した定期的な情報発信

作り込んだホームページをより多くの潜在顧客へ見てもらうためには、SEO・MEO対策が欠かせません。

SEO

「検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」の略称で、主にGoogle検索結果において上位表示されるための施策を指します。

検索キーワードとの関連性やホームページの充実性、情報網羅性などの要因によって検索順位を上位化できます。

MEO

「マップ検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」の略称で、主にGoogleマップの検索結果において上位表示されるための施策を指します。

SEOと同様に、検索キーワードとの関連性やホームページの充実性、キーワードの網羅性に加えて、検索者の位置情報からの距離や口コミ(レビュー数)などが影響するとされています。

SEO・MEO対策において重要なのが「最新情報の提供」です。

定期的にホームページを更新して常にユーザーにとって鮮度の高い有益情報を提供しているサイトが評価されて上位表示される傾向が見られます。

ポイント
施工事例や会社概要、住宅性能に関する情報を定期的に更新することは難しいため、「スタッフブログやコラム」をホームページへ取り入れる工務店様は少なくありません。

家づくりに関する豆知識やトレンドに関する情報を定期的にアップすると、検索結果で上位表示されやすくなりより多くの検索キーワードから自社ホームページへユーザーを誘導できます。


SEO・MEO対策として定期的な情報発信を取り入れたホームページ運営
WEB制作からお手伝いした事例▶︎クレアカーサ茨城(株式会社日立リアルエステートパートナーズ)様


ホームページ・SNSの連携

今や、年代問わず多くの方がホームページだけではなくSNS(ソーシャルメディア)から情報収集しています。

総務省の調査によると、日本におけるSNS利用者数2022年の1億200万人から2027年には1億1,300万人まで増加すると予想されており、顧客獲得に向けてSNSを活用する工務店は決して少なくありません。(参考:総務省|令和5年版SNS|第2部情報通信分野の現状と課題

この潮流に乗り、X(旧:Twitter)やInstagram、Facebook、YouTube、TikTokなどの運用を始めてみましょう。

ホームページからSNS、SNSからホームページと、相互からのユーザー誘導を期待できます。

ホームページ・SNSの連携を取り入れた工務店のホームページ
WEB制作からお手伝いした事例▶︎日建ホーム株式会社様


【おすすめコラム】
建築業界で実践したい集客効果を上げるホームページと活用したいSNSツール
建築業界の集客は“SNS × ホームページの連携”がポイント|メリットや注意点を簡単解説



「センスのいい工務店」ホームページの成功事例

「センスのいい工務店」ホームページの成功事例

インターネットで工務店を検索すると、無数のホームページが表示されます。

その中から「センスのいい工務店」として選ばれるためには、会社の規模にかかわらずホームページのデザインにこだわることが重要です。

ミライスタイルが制作した工務店ホームページからおしゃれな事例を抜粋し、デザインのポイントを紹介します。



【工務店(新築)】株式会社ブルーハウス

こちらの事例は、愛知県(一部地域)にて新築住宅を多く手がけていらっしゃる工務店様のホームページです。

「住宅にデザイン性を求める顧客層」を集客ターゲットに定め、“センスのいい工務店”としてデザインコンセプトが明快に伝わるトップページに仕上げました。

ホームページの制作に加え、ターゲット顧客に刺さるキーワード対策やリスティング広告、SNS広告の運用もサポートしております。

【工務店(新築)】株式会社ブルーハウスのホームページ
WEB制作からお手伝いした事例▶︎株式会社ブルーハウス様


【工務店(新築)】株式会社 匠建

こちらの事例は、千葉県で主に新築住宅を手がけていらっしゃる工務店様のホームページです。

既存ホームページから構成・デザインをリニューアルするお手伝いをいたしました。

無垢材を使った温もりある家づくりのイメージが伝わるように、各ページの写真やデザインカラーの選定にこだわり、会社の魅力や強みが最大限に伝わる工夫を凝らしています。

【工務店(新築)】株式会社 匠建のホームページ
WEB制作からお手伝いした事例▶︎株式会社匠建様


【工務店(新築・リフォーム)】フォレストブレス(渡辺木材株式会社)

こちらの事例は、茨城県全域・栃木県一部地域を施工エリアとする工務店様のホームページです。

「国産材使用」「断熱材まで自然素材にこだわった家づくり」など、オーガニック住宅を求める顧客様へ訴求するためのホームページリニューアルをお手伝いしました。

木目の質感をイメージできる画像選定や、手作りのぬくもりや丁寧な家づくりへの姿勢を感じられる手書きのイラストなど、細部にまで会社のコンセプトをちりばめています。

渡辺木材様FV
WEB制作からお手伝いした事例▶︎渡辺木材株式会社様


【おすすめコラム】
工務店ホームページのおしゃれな成功事例22選|集客につながるデザイン、制作会社の選び方


ポイント
ミライスタイルはお客様を建築関連の企業様に限定し、それぞれの特色を表現できるホームページ制作とその効果を活かすためのWEB運用を総合的にサポートさせていただいております。

「日々の業務に追われてWEB運用まで手が回らない」「これまでのホームページを一新したい」という方は、お気軽にミライスタイルまでご相談ください。




ホームページとSNSの運用は建築に特化した“プロ”にお任せを

「センスのいい工務店」として、ライバルの多い住宅・リフォーム業界で顧客を確実に獲得するためには、自社ホームページの見直しやSNSも含めた長期的なWEB運用が重要になります。

しかし、会社規模によっては日々の業務に追われてWEB運用まで始められないケースは少なくないはずです。

その際には、プロにWEB運用を任せてみましょう。

ミライスタイルは建築業界専門のWEB制作・運用会社です。

工務店・設計事務所のサポート事例が多数ございますので、集客や顧客獲得に関するお悩みがある方はぜひお気軽にご相談ください。

全国からお申込みいただけるWEB個別診断もございます。

ポイント
日本最大級のホームページ制作依頼に関する相談サイトである「WEB幹事」の『工務店・建築会社に強い優良ホームページ制作会社16社をプロが厳選!【2023年版】目的別におすすめ』にて、ミライスタイルが紹介されました。




株式会社ミライスタイル
https://mirai-style.net/
〒300-2417茨城県つくばみらい市富士見が丘2-14-5
tel:029-734-1307
fax:029-734-1308

array(11) { ["ID"]=> int(6) ["user_firstname"]=> string(3) "奏" ["user_lastname"]=> string(9) "メイン" ["nickname"]=> string(9) "mainekana" ["user_nicename"]=> string(9) "mainekana" ["display_name"]=> string(12) "メイン奏" ["user_email"]=> string(24) "saito_y2@mirai-style.net" ["user_url"]=> string(0) "" ["user_registered"]=> string(19) "2022-07-21 01:37:03" ["user_description"]=> string(0) "" ["user_avatar"]=> string(302) "" }

著者情報

メイン奏

メイン奏(株)ミライスタイル ライター

建材メーカーにて住宅やオフィス、店舗のリフォームに携わった後、設計事務所や教育機関での業務経験を経て、建築系ライターとなりました。今まで現場で目の当たりにした リアル な情報を皆様にお伝えしていきたいと思っております。

詳しいプロフィールはこちら
採用情報はこちら

各採用媒体でも掲載中です。

  • マイナビ
  • ビスリーチ
  • インディード
お問い合わせ

CONTACT

(株)ミライスタイルでは今後の人口減少・少子高齢化・建物ストックの飽和による住宅・建築業界の需要変化におけるユーザーの変化を見据えて、住宅・建築業界に特化した「WEB運用」を設計事務所さん・工務店さんに導入しています。
WEB運用は日本全国、オンラインにてご対応しております。

採用情報はこちら

各採用媒体でも掲載中です。

  • マイナビ
  • ビスリーチ
  • インディード
メッセージ

MESSAGE

ミライスタイルのWEB運用
10の「ごめんなさい」

当社ではWEB作業者の人工の組合せで結果が大きく左右するWEB運用において 「やらない事」を決め、クライアントの大切なご予算を運用させて頂きます。

VIEW MORE
MENU
PAGE TOP