WEBサイト構築とは|流れ・費用・注意したいポイントまでわかりやすく解説 | ミライスタイル

WEBサイト構築とは|流れ・費用・注意したいポイントまでわかりやすく解説

webサイト構築

WEBサイト構築とは、WEBサイトを制作するプロセスを指します。

しかし、「WEBサイト構築は具体的に何をするのか」「WEBサイトの構築費用はいくらかかるのか」と疑問に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

制作会社にWEBサイト構築を依頼する前に、気になる疑問は解決しておきたいところです。

そこで今回は、WEBサイト構築に関する基礎知識や注意したいポイントを、「工務店WEBサイトの制作・運用」を専門で行うミライスタイルがくわしく紹介します。

コラムのポイント
・WEBサイト構築の具体的な流れがわかります。
・WEBサイト構築の費用相場を把握できます。
・WEBサイト構築で失敗しないための注意点を解説します。

 

WEBサイト構築についての疑問を解消したい方は、ぜひ最後までご確認ください。

 

WEBサイト構築とは

webサイト構築

WEBサイト構築とは、新規・リニューアル問わずWEBサイトを制作するプロセスを指します。

具体的には、WEBサイトの目的・ターゲット設定からサイト設計、デザイン制作、コーディングなどを含んだ一連の流れがWEBサイト構築です。

 

ホームページ制作・運用について相談できる制作会社をお探しの企業様は、ミライスタイルにお問い合わせください。

【お問い合わせ】建築業界WEB活用オンライン個別相談を、毎日開催しています。

 

WEBサイト構築の流れ

webサイト構築

WEBサイト構築は、基本的に次の流れで進められます。

  1. 1.目的・ターゲットの設定
  2. 2.要件定義
  3. 3.サイト設計
  4. 4.デザイン制作
  5. 5.コーディング/システム開発
  6. 6.テスト
  7. 7.公開
  8. 8.保守運用

 

目的・ターゲットの設定

 

WEBサイトを構築する目的やターゲットとなるユーザーを設定し、WEBサイトの方向性を定めます。

「企業の認知度を上げたい」「サービスの利用を促進したい」など、WEBサイトを構築することで達成したいゴールを決めましょう。

WEBサイトのターゲットを決める際は、具体的なターゲット像であるペルソナを設定します。

ターゲットの年齢層や性別、職業、趣味やライフスタイルなどを決め、どのようなWEBサイトにするかコンセプトを固めてください。

 

要件定義

要件定義のフェーズでは、WEBサイトの具体的な仕様や制作スケジュール、制作体制などまで設定します。

要件定義において決めるべき項目は、次の通りです。

項目 決めること
WEBサイト構築の背景 ・目的やゴール
・現状の課題など
プロジェクトの概要 ・チーム体制
・制作スケジュール
・外注する場合は制作会社の情報など
WEBサイトの構成 ・OS
・デバイス
・サイトマップ
システム要件 ・機能要件(実装したい機能)
・非機能要件(拡張性や運用保守性など)
技術要件 ・開発言語
・フレームワーク
・ミドルウェアなど
インフラ要件 ・サーバー
・ドメイン
セキュリティ要件 ・情報漏えい対策
・システムダウン対策
・レスポンス低下対策
・データベース脆弱防止策など
リリース要件 ・開始/終了日時
・リリース担当者
・合否担当者など
運用保守要件 ・対応時間
・対応内容など

 

要件定義段階で仕様を細かく決めておくことで、方向性のブレがなくなり、手戻りの発生を防止できます。

各項目をできる限り詳細に記載しておきましょう。

 

サイト設計

サイト設計では、WEBサイトの階層構造や導線を設定します。

ユーザーにとって利便性が高く、直感的に操作できるかを意識しながら、ワイヤーフレームやコンテンツマップを作成しましょう。

サイト設計を適切に行うことで、ユーザーにとって使いやすいWEBサイトとなるだけでなく、検索エンジンのクローラーからも評価されやすくなります。

 

デザイン制作

デザイン制作では、WEBサイトの具体的なビジュアル要素を設定します。

はじめに、WEBサイトの方向性やターゲットをベースとして、デザインコンセプトを作成しましょう。

コンセプトが固まったら、カラーやフォント、画像、イラストなどのデザイン素材を用意し、各ページのデザインカンプ(完成見本)を作成します。

 

コーディング/システム開発

コーディングによってユーザーの目に見える部分を、システム開発によってユーザーから目に見えない部分を設計します。

コーディングとは、HTMLやCSSといったプログラミング言語を使用し、制作したデザインをWEB上で表示させる作業です。

コーディングでは、主に次の4言語が使用されます。

  • ・HTML
  • ・CSS
  • ・JavaScript
  • ・PHP

WEBページ上でデザインを表示させたり、動かしたりするためには、上記の言語によってソースコードを記す必要があります。

一方システム開発は、サーバーサイドやデータベースといったWEBサイトの基盤部分を構築する作業です。

 

テスト

WEBサイトの制作が概ね完了したら、テスト用のサーバーへとアップし、WEBサイトに問題はないか検証します。

デザインが崩れている点はないか、ページ内の動きに問題はないか、スマートフォンでも正しく表示されるかなど、最終確認を実施しましょう。

 

公開

WEBサイトをテストし、デザインや動作に問題がなかった場合は、本番環境のサーバーにてWEBサイトを公開します。

すでにテスト済みではありますが、公開した後も表示・動作に問題がないか改めて確認しておきましょう。

 

保守運用

認知度アップ、問い合わせ数増加といったWEBサイトの成果を得るためには、継続的な保守運用が欠かせません。

アクセス数やユーザーの行動を分析し、デザインの変更やコンテンツの追加などを適宜行いましょう。

 

工務店のWEB活用について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考になさってください。

【関連コラム】工務店のホームページ制作会社を選ぶ方法|建設業のweb設計&集客、おしゃれなwebデザイン成功事例

 

ホームページ制作・運用について相談できる制作会社をお探しの企業様は、ミライスタイルにお問い合わせください。

【お問い合わせ】建築業界WEB活用オンライン個別相談を、毎日開催しています。

 

WEBサイト構築の費用相場

webサイト構築

WEBサイト構築の費用相場は、サイトの規模や種類などによって大きく異なるため注意が必要です。

ここでは、参考としてサイトの種類別に費用相場を紹介します。

種類 費用相場
コーポレートサイト 50〜1,000万円以上
ランディングページ(LP) 10〜50万円
採用サイト 30万円~100万円
ECサイト 100万円~500万円以上
オウンドメディア 50万円~200万円
ポータルサイト 100万円~1,000万円以上

 

上記の通りサイトの種類によって費用が変動し、10万円で制作できる場合もあれば、100万円以上、規模によっては1,000万円以上かかることもめずらしくありません。

ポータルサイトとしての機能を持たせる、カートシステムを導入するなど、実装する機能によって制作費は高くなります。

費用相場はあくまでも目安のため、実際にいくらかかるのかは見積もりをとって確認しましょう。

ミライスタイルにご依頼いただいた場合は、〜250万円ほどでトップページデザイン1 案/固定ページ10PのWEBサイトを提供します。

実際の事例や集客効果についてご覧になりたい方は、こちらからご確認ください。

建築業界(設計事務所・工務店)専門のWEB制作ならミライスタイル

 

WEBサイト構築で失敗しないための注意点

WEBサイトを構築する際は、次にあげる5つのポイントを押さえて失敗を防ぎましょう。

  • ・目的とターゲットは明確に設定する
  • ・コンテンツと著作権へ配慮する
  • ・レスポンシブデザインは必須
  • ・デザインの一貫性とトンマナを意識する
  • ・SEO対策も忘れずに行う

目的とターゲットは明確に設定する

WEBサイト構築の目的やターゲットは、できる限り明確に設定しておくことで、一貫性のあるWEBサイトに仕上がります。

売上を伸ばしたい、ブランドの認知度を上げたいなどの目的に沿って、具体的な数値目標まで設定しておきましょう。

数値目標が定まっていることで、サイト運用時の定量的評価に役立ちます。

ターゲット像も詳細に設定し、ユーザーにとってどのようなコンテンツが必要かニーズを洗い出しましょう。

コンテンツと著作権へ配慮する

WEBサイトで使用する画像やイラスト、文章などのコンテンツは、信頼性や正確性を確保する必要があります。

著作権に反してしまうと法的リスクが生じるため、外部サイトからの無断転用はあってはなりません。

引用が必要な場合には必ず出典を明記するほか、できる限りオリジナルコンテンツを制作しましょう。

レスポンシブデザインは必須

スマートフォンからアクセスするユーザーが多いため、レスポンシブデザインとすることは欠かせません。

レスポンシブデザインで構築されたWEBサイトは、画面サイズを問わずサイト表示を最適化できます。

PCやスマートフォン、タブレットなど、どのデバイスでも対応できるデザインを制作しましょう。

 

デザインの一貫性とトンマナを意識する

WEBサイトのイメージは、そのまま企業やブランド、サービスのイメージと直結します。

統一感のあるデザインやトーン&マナー(トンマナ)を意識し、ブランド認知向上へとつなげましょう。

企業や製品のイメージに合った配色、フォント、レイアウトを設計することで、効果的なイメージ戦略を展開できます。

 

SEO対策も忘れずに行う

多くのユーザーにアクセスしてもらうためには、検索結果で上位に表示される必要があります。

そのため、次にあげるようなSEO対策を欠かさず行いましょう。

  • ・検索ニーズに合ったコンテンツの作成
  • ・タイトルタグの設定
  • ・メタディスクリプションの設定
  • ・URLの正規化
  • ・内部リンクの最適化
  • ・サイトの表示速度改善

 

SEO対策は継続して行うことが重要ですが、社内だけではリソースが足りないとお悩みの方も少なくありません。

その場合、WEBサイト構築だけでなく、SEO対策も得意としているWEB制作会社に相談してみることをおすすめします。

 

WEBサイトの集客でお困りの方は、こちらの記事もあわせて参考になさってください。

【関連ページ】工務店など建築業を成功に導くweb制作・運用会社の選び方|集客実績、運用・サポート体制が重要

 

WEBサイトは自分で構築/制作会社に外注のどちらがおすすめか

 

webサイト構築

コーポレートサイトやECサイト、採用サイトなど、ビジネス向けのWEBサイトを構築する場合、WEB制作会社への外注がおすすめです。

プロの手によって高品質なデザインを制作してもらえるほか、SEO対策や保守運用についても依頼でき、本業へと集中できます。

自作も不可能ではありませんが、中長期的に安定したWEBサイト運用を実現したい場合、WEB制作会社との二人三脚体制がおすすめです。

 

ホームページ制作・運用について相談できる制作会社をお探しの企業様は、ミライスタイルにお問い合わせください。

【お問い合わせ】建築業界WEB活用オンライン個別相談を、毎日開催しています。

 

まとめ

WEBサイト構築を円滑に進めるためには、多くのスキルやノウハウを必要とします。

そのため、社内で制作チームを設けるのが難しい場合や、本業が忙しく手が回らない場合は、WEBサイト構築のプロである制作会社に依頼しましょう。

ミライスタイルは、工務店のWEB制作を専門としており、インターネット広告・各種SNSの運用、アプリ開発などについても幅広く対応しています。

【WEB幹事の『工務店・建築会社に強い優良ホームページ制作会社16社をプロが厳選!【2023年版】目的別におすすめ』にて、ミライスタイルが紹介されました。】

 

また、建築業界に特化したWEB制作・運用に関する、オンラインセミナーを定期的に開催しております。

無料でご参加いただけますのでぜひご活用ください。

セミナー

ミライスタイルは、全国からお問い合わせいただけるWEB制作・運用会社です。

オンライン個別相談を毎日開催しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

株式会社ミライスタイル

〒300-2417茨城県つくばみらい市富士見が丘2-14-5
tel:029-734-1307
fax:029-734-1308

string(0) ""
採用情報はこちら

各採用媒体でも掲載中です。

  • マイナビ
  • ビスリーチ
  • インディード
お問い合わせ

CONTACT

(株)ミライスタイルでは今後の人口減少・少子高齢化・建物ストックの飽和による住宅・建築業界の需要変化におけるユーザーの変化を見据えて、住宅・建築業界に特化した「WEB運用」を設計事務所さん・工務店さんに導入しています。
WEB運用は日本全国、オンラインにてご対応しております。

採用情報はこちら

各採用媒体でも掲載中です。

  • マイナビ
  • ビスリーチ
  • インディード
メッセージ

MESSAGE

ミライスタイルのWEB運用
10の「ごめんなさい」

当社ではWEB作業者の人工の組合せで結果が大きく左右するWEB運用において 「やらない事」を決め、クライアントの大切なご予算を運用させて頂きます。

VIEW MORE
MENU
PAGE TOP