WEBサイト設計とは|手順・やり方やおすすめのツールまでわかりやすく解説
WEBサイト設計とは、WEBサイトの骨組み・構造を作る作業を指します。
しかし、WEBサイト設計とは何か大まかにはご存知でも、「具体的なやり方や手順がわからない」とお困りの方も多いのではないでしょうか。
WEBサイト設計はサイト作りの要にもなる作業のため、基本的な手順やコツを把握しておくことが重要です。
そこで今回は、「工務店ホームページの制作・運用」を行う建築業界専門のミライスタイルが、次の4点を中心にWEBサイト設計についてくわしく紹介します。
・WEBサイト設計の基本的な手順、やり方を解説します。
・WEBサイト設計で成功するためのコツを紹介します。
・WEBサイト設計に便利なツールを紹介します。
WEBサイト設計についてのわかりやすい解説をお探しの方は、ぜひ、最後までごらんください。
目次
WEBサイト設計とは
WEBサイト設計とは、WEBサイトの構造を作る作業です。
WEBサイト設計では、WEBサイトのテーマ・目的・ターゲットを明確にした上で、コンテンツの方向性やサイト構造、デザインなどを計画します。
ホームページ制作・運用について相談できる制作会社をお探しの企業様は、ミライスタイルにお問い合わせください。
【お問い合わせ】建築業界WEB活用オンライン個別相談を、毎日開催しています。
WEBサイト設計の目的
WEBサイト設計の目的は、主に次の5点です。
目的 | 効果 |
---|---|
ユーザーニーズへの対応 | ユーザーが求める情報を容易に見つけられる |
SEO対策 | クローラーによるコンテンツの理解を助け、検索結果の上位表示を期待できる |
一貫性の確保 | WEBサイトのコンセプトや方向性を明確にし、信頼性・専門性を向上させる |
ユーザビリティの改善 | 使いやすいWEBサイトにすることで、ユーザーの満足度とエンゲージメントを高める |
CV率の向上 | 最適な導線設計で、お問い合わせや購買といった行動を促す |
上記の目的からもわかるとおり、WEBサイトの運営で成果を得るためには、適切なサイト設計が欠かせません。
WEBサイト設計の基本的な手順
WEBサイト設計は、基本的に次の流れに沿って進められます。
- 1.課題の洗い出し
- 2.目的・ターゲットの明確化
- 3.サイトマップ作成
- 4.ワイヤーフレーム作成
- 5.デザイン制作
課題の洗い出し
WEBサイト設計を始める前に、現状の課題・問題点について洗い出し、WEBサイト設計の方向性を定めます。
具体的には、次のような課題を特定しましょう。
- ・問い合わせ数が少ない
- ・商品やサービスの認知度が伸びていない
- ・ターゲットへの情報伝達が足りない
WEBサイト設計における一貫性を確保するためにも、課題とWEBサイトに求める効果を整理してください。
目的・ターゲットの明確化
目的やターゲットが定まることで、WEBサイト全体のデザインコンセプト、メッセージング、コンテンツなどの方向性がさらに明確化します。
WEBサイトで達成したいこと、ターゲットとなるユーザー像について定義し、どのようなWEBサイトにするか具体的に深掘りしましょう。
ちなみに、WEBサイトの目的例は次の通りです。
- ・商品やサービスの販売
- ・商品やサービスの認知度向上
- ・人材採用
- ・自社のブランディング強化
- ・カスタマーサポート
はじめに整理しておいた課題にもとづき、どのようなWEBサイトにするか定めてください。
サイトマップ作成
サイトマップ=WEBサイトの骨格を作成し、目的の情報へとスムーズにアクセスできる状態にすることで、ユーザーが離脱しづらいWEBサイトを設計します。
先に定めた目的とターゲットをベースに、必要なコンテンツや情報を洗い出してサイト内の配置を決めましょう。
目的に沿った必要なコンテンツの例は、次の通りです。
目的 | 必要なコンテンツ |
---|---|
サービスへの問い合わせ数を増やしたい | ・サービス紹介 ・導入事例 ・料金の説明 ・問い合わせフォーム など |
採用への応募数を増やしたい | ・会社紹介 ・企業理念 ・業務内容 ・社員へのインタビュー ・選考フロー ・福利厚生の説明 ・キャリアパスの説明 など |
ワイヤーフレーム作成
ワイヤーフレーム(ページごとのレイアウトと情報配置がわかる設計図)を作成し、ページの構造や機能について制作チーム内で共有することで、認識のズレによる後戻りを防止しましょう。
ユーザーに伝わりやすい・わかりやすいページにすることを目標に、画像やテキスト、ボタンなどの要素をどこに配置するか定めてください。
デザイン制作
ワイヤーフレームをベースとして、WEBサイトに用いる画像やイラスト、テキストの色やフォントなどを一つずつ選定し、完成形となるデザインを制作します。
ターゲットユーザー像を考慮したうえで、見やすいだけでなく使いやすいデザインとしましょう。
プロトタイプの作成やフィードバックを重ねて、訴求できるようなデザインを制作してください。
「WEB集客で成果を出したい」とお悩みの工務店・建築業の方には、以下の記事もおすすめです。
制作会社・運用会社の選び方を解説しておりますので、ぜひ参考になさってください。
【関連コラム】工務店など建築業を成功に導くweb制作・運用会社の選び方|集客実績、運用・サポート体制が重要
ホームページ制作・運用について相談できる制作会社をお探しの企業様は、ミライスタイルにお問い合わせください。
【お問い合わせ】建築業界WEB活用オンライン個別相談を、毎日開催しています。
WEBサイト設計を成功させる5つのコツ
WEBサイト設計を適切に行い、ユーザーにとって利便性の高いWEBサイトとするためには、次の5つのコツを押さえておきましょう。
- ・URL名は簡潔に設定する
- ・リンク階層を浅くする
- ・カテゴリ別に分類する
- ・Webサイトに一貫性を持たせる
- ・内部リンクを最適化する
URL名は簡潔に設定する
URLが複雑でわかりにくい場合、ユーザーにどのようなページか伝わりづらいだけでなく、検索エンジンからの評価も下がってしまうため、できる限り簡潔に設定しましょう。
ページの内容を端的に伝えられるように、不要な数字や記号はカットし、ターゲットとしているキーワードを含んだURLにします。
URLは公開後にも変更可能ですが、それまでに築いてきたSEOの効果が失われるリスクもあるため、設計時から意識しておくことが重要です。
リンク階層を浅くする
トップページからすぐに目的のページへと辿り着けるように、リンク階層を浅くしましょう。
求めている情報になかなか到達できないと、ユーザーにとって使いづらく、回遊性の低いWEBサイトとなってしまいます。
また、検索エンジンのクローラーにとってもわかりづらいため、SEOの観点でも評価されません。
クローラーがWEBサイトを巡回しやすいように、内部リンクを活用しながら階層を最適化しましょう。
カテゴリー別にコンテンツを分類する
コンテンツをカテゴリー別に分類し、WEBサイトの構造をわかりやすく整えることによって、ユーザーは見たい情報にアクセスしやすくなります。
関連したコンテンツごとにグルーピングし、WEBサイトの利便性を向上させましょう。
各カテゴリーごとにコンテンツを充実させることで、専門性が高まり、SEOの評価も高まります。
WEBサイトに一貫性を持たせる
明確なテーマを決めた上でコンテンツを制作し、WEBサイト全体に一貫性を持たせることで、専門性が上がりSEOの効果も向上します。
WEBサイトの目的やターゲットを考慮してテーマを設定し、そのテーマを軸にコンテンツを制作しましょう。
また、デザインにおける統一感も重要です。
カラーはもちろん、文字のフォントやレイアウト、アイコンまで一貫したデザインで設計すれば、ブランディング効果も期待できます。
内部リンクを最適化する
内部リンクで関連コンテンツへと自然に誘導し、ユーザーのエンゲージメントを高めましょう。
内部リンクを適切に配置することで、ユーザーはWEBサイト内を移動しやすくなり、滞在時間を伸ばせます。
滞在時間の長さは、SEOに直接影響するわけではありません。
しかし滞在時間が長いということは、ユーザーにとって使いやすく、価値あるコンテンツを提供できている証です。
また、クローラーがWEBサイトを巡回する際も、ページを見つけやすくなり高評価につながります。
工務店のWEB運用についてお悩みの方は、こちらの記事も参考になさってください。
【関連コラム】集客力を上げたい!今すぐに工務店が取り組むべき対策とはホームページの活性化
WEBサイト設計におすすめのツール
WEBサイト設計を進める際には、以下のツールを活用するとより円滑に作業を進められます。
ツールの種類 | できること | ツール例 |
---|---|---|
ワイヤーフレーム作成ツール | WEBサイトにおけるレイアウトや要素の配置を計画できる | ・Figma ・Cacoo ・Sketch ・Adobe XD |
サイトマップ作成ツール | Webサイトの全体的な構造を視覚的に表現し、サイトマップを作成できる | ・XML-SiteMaps.com ・Xmind ・Miro |
デザイン作成ツール | WEBサイトのテーマやブランドアイデンティティ、コンセプトに沿ったデザインを作成できる | ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Canva ・GIMP |
プロトタイピングツール | WEBサイトの試作版を作成できる | ・Marvel ・UXPin ・InVision |
SEOツール | キーワード分析・競合調査・サイト分析・改善点の特定・SEO施策の効果測定などを包括的に行える | ・Google Search Console ・Google Analytics ・Pascal ・ミエルカ |
各種ツールを有効活用し、サイト構造やデザインなどを計画しましょう。
WEB集客の効果を伸ばしたいとお悩みの建築業の方は、以下の記事もあわせて参考になさってください。
【関連コラム】建築業界で実践したい集客効果を上げるホームページと活用したいSNSツール
WEBサイト設計は制作会社への外注がおすすめ
WEBサイト設計を適切に行い、クオリティの高いWEBサイトを制作するためには、WEB制作会社への外注がおすすめです。
WEBサイト設計をプロに外注すると、次のメリットを得られます。
- ・ターゲットに合ったサイト構成を提案してもらえる
- ・デザインの品質を確保できる
- ・WEBデザインの最新トレンドを反映できる
- ・SEO対策の専門的なアドバイスを得られる
- ・本業に集中できる
- ・WEBサイト公開後もフォローを頼める
ユーザーにとって利便性の高いWEBサイトとするためには、多くのスキルや知識が必要です。
実績豊富なWEB制作会社に依頼すれば、社内のリソースやノウハウが足りずにお悩みの場合も、目的に沿ったWEBサイトを制作できます。
ホームページ制作・運用について相談できる制作会社をお探しの企業様は、ミライスタイルにお問い合わせください。
【お問い合わせ】建築業界WEB活用オンライン個別相談を、毎日開催しています。
まとめ
WEBサイト設計は、ユーザーにとって価値あるWEBサイトとするために重要な作業です。
目的やターゲットの明確化、サイトマップの作成、ワイヤーフレームの作成などを適切に行うことで、ユーザーや検索エンジンから評価されるWEBサイトを制作できます。
WEBサイトを通じた集客や販売促進、認知度アップなどを実現したい場合、WEBサイトの設計から信頼できるプロに依頼しましょう。
また、WEBサイト制作を外注する際には、貴社の業種を得意とした会社に依頼することが重要です。
ミライスタイルは、工務店のWEB制作を専門としており、インターネット広告・各種SNSの運用、アプリ開発などについても幅広く対応しています。
【WEB幹事の『工務店・建築会社に強い優良ホームページ制作会社16社をプロが厳選!【2023年版】目的別におすすめ』にて、ミライスタイルが紹介されました。】
また、建築業界に特化したWEB制作・運用に関する、オンラインセミナーを定期的に開催しております。
無料でご参加いただけますのでぜひご活用ください。
ミライスタイルは、全国からお問い合わせいただけるWEB制作・運用会社です。
オンライン個別相談を毎日開催しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
株式会社ミライスタイル
〒300-2417茨城県つくばみらい市富士見が丘2-14-5
tel:029-734-1307
fax:029-734-1308