【WEB運用ナレッジ】WEBコンテンツをメルマガ、SNS、紙媒体、動画等に二次利用、三次利用する際に有効な方法 | ミライスタイル

【WEB運用ナレッジ】WEBコンテンツをメルマガ、SNS、紙媒体、動画等に二次利用、三次利用する際に有効な方法

a0070_000177

こんばんは!プログラマのRです。

WEBに乗せたコンテンツは、二次利用、三次利用が出来ると効果的です。

例えば、

・WEBに乗せたコンテンツをメルマガ、SNSに利用
・WEBに乗せたコンテンツを会社概要(紙)に利用

などが考えられます。

これらは、出来る限り運用性を考えてWEBのコード(HTML、CSS,js,php etc)で書いておいたほうが良いと思います。

メルマガやSNSなら、コピーコンテンツとしてオウンドメディア(自社メディア)の検索上も影響を受けません

更に

・紙の資料(営業資料・セミナー資料)をWEBに展開する
・紙の資料(営業資料・セミナー資料)を動画に展開する

といった方法も有効です。

この時の紙の資料は、MSオフィスでつくるのがお勧めです

デザイン性を重視する場合はもちろんイラストレーター(ai)、フォトショップ(ps)といったアドビ系、なのですが、aiとpsは現在月額制のクリエイティブクラウド(CC)のみになっています。

他の社員のPCに入っていない場合があったりします。

更にアドビソフトは一定のスキルが必要なので、MSオフィスよりは共有性が劣るのです

営業資料はMSオフィスの、特にPPT(パワーポイント)でつくるのが最も運用性が高いというのが現場サイドの実感です

その理由は、画像や構成要素の微調整がwordより格段に手返しが良くて融通が利く事と、なんといってもアニメーションの自動再生機能+音楽を入れられる事による動画への展開です。

今はyoutube動画からiframeのコードを取ってWEBに張り付ける事も多いですが、初めの一歩となるのはPPT(パワーポイント)です。

WEBのコンテンツは常にアップデートが出来るので、自社メディアを”データベース化”すると、さまざまな媒体制作のスピードが上がっていきます。

是非お試しください。

(R)

NULL
採用情報はこちら
お問い合わせ

CONTACT

(株)ミライスタイルでは今後の人口減少・少子高齢化・建物ストックの飽和による住宅・建築業界の需要変化におけるユーザーの変化を見据えて、住宅・建築業界に特化した「WEB運用」を設計事務所さん・工務店さんに導入しています。
WEB運用は日本全国、オンラインにてご対応しております。

採用情報はこちら
メッセージ

MESSAGE

ミライスタイルのWEB運用
10の「ごめんなさい」

当社ではWEB作業者の人工の組合せで結果が大きく左右するWEB運用において 「やらない事」を決め、クライアントの大切なご予算を運用させて頂きます。

VIEW MORE
MENU
PAGE TOP