社長が当社を頼って頂く事

今週も打合せを詰めて、走り切りました。クライアントの状況は様々です。
・これまで問合せが順調に来ていたがぴたりと止まった
・ポータルサイト頼りの集客を、資産価値系コンテンツに
・展示場の力に対する、WEBサイトのコンテンツの少なさを打破し、問合せを獲得する
・債務超過を打破するためのWEBマーケティング新規強化
共通して言えるのは、私どものクライアントは最終的には社長であり経営に寄り添ったWEBマーケティングを提供する必要が常にあるという事です。
当社は経営者のクライアント様に「安心」を提供するのが仕事です。
問合せが来ていないのであれば、必死でUI改善の何か一手を考えて数値報告会に、UI改善をお持ちします。
経営者に寄り添うという事は、必死になるという事でもあると思います。
最初は妙案など無く、何も見えないものです。
必死になれば変わる局面が沢山有る事に気付きます。
クライアント社長の危機感と乖離した場所で漫然と過ごしてしまえば、変われた、気づけた自分には気付きません。
当社のWEBマーケティングはクライアント社長の意識に寄り添う仕事ですが、今週も既存クライアントはもちろん、新規でご依頼頂いた会社様も多数ありました。
このように社長が当社に委ねて頂いているのがとてもうれしく思います。
(お知らせ)
このような「住宅建築WEB担当・社長様」向けの動画コンテンツを、YOUTUBEチャンネルで私と社員が2~3日に1度ペースで発信しています。私のブログの内容等も深掘りしたものを公開しておりますので、下記チャンネルの検索から検索してみてください。お時間あればご覧いただき、内容良ければチャンネル登録のほど、よろしくお願い致します!