【WEB運用ナレッジ】WEBでデザインできるものはWEBで
WEBデザイナーのAです。
WEBデザイナーにとって、フォトショップ(ps)・イラストレーター(ai)は必須のスキルです。
そんな中、紙媒体デザインを任される事もあります。
最近はBootstrupというCSSフレームワークが流行しており、ミライスタイルのつくるWEBサイトでもBootstrupは多用します。
WEBでデザインできるものはWEBで
昔は、PCのWEBデザインしかなかったので、フォトショプでボタンやバナーなどをpsで切り出す事が多かったと思います。
今はスマホ対応必須時代なので、CSSで書いておいたほうが運用が楽です。
基本的にはWEBでデザインできるものはWEBでデザインするという考え方が良いです。
WEBデザイナーも仕事領域を広げていく
HTML・CSSに加えて、PHPやJSと、コーディングだけでもやることは増えていきます。
psとaiを使える=紙媒体へ。
紙媒体とWEBに共通するのは、ディレクション。
ディレクションすれば、ライティング
・・・と、たくさんです。
だんだん仕事の境界線がなくなってきます。
でもスキルを増やせれば、WEBデザイナーの仕事の価値も上がっていくと思います。
とりとめのない話になってしまいましたが、とにかくWEBでデザインできるものは運用性を考慮して、WEB(CSS)で。
最近、代表とそんな話をよくします。
これからのWEBデザイナーのテーマかもしれません。